2022.6.27
カテゴリー:
教室だより
初めての定期試験
中学1年生の初めての定期試験が終わった。英語は皆とても良かった。またコツコツやっていこうね。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
北野教室
キタノキョウシツ
大人・シニア
中学1年生の初めての定期試験が終わった。英語は皆とても良かった。またコツコツやっていこうね。
小学5年生のクラス。be動詞を使って何かを紹介するコーナー。できるだけたくさんの形容詞などで描写する。富士山、姫路城、函館の夜景、余市の海鮮丼、など。一人の男の子が「カーボーイ(教室の前のスーパー)の自動販売機にしよう!」この販売機は安いし、ちょっと違う今あまり見ないゼリー入りジュースなどが売っている。だからスピーチしたい気持ちわかるよ。可愛い。
「算数が苦手なんです。」と英語のほかに算数(数学)のコースをとる生徒が多い。算数が嫌いなんだろうな、と思って始めるが、すごく熱心に取り組んでくれる。少人数でクラスをたくさん作り、一人一人教えていく。「苦手」ではなく、「わからなかった」だけで、「わかりたい」意欲は子供たちみんながもっているんだなあ、と改めて思う。