「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

静内中央教室

シズナイチュウオウキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6706

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

実績紹介一覧

2023.8.1

2023年度第1回英検®結果

2023年度第1回英検®結果

英検®の結果が届きました、と持ってきてくれた生徒さん。

中1生で、3級に合格です。

結果を見ると、一次試験だけなら準2級もすぐそこ、というスコア。

素晴らしいです。

さらに上を目指して、頑張りましょうね。

 

私はいつもみんなに

「英語学習は毎日やる」

「1日の時間は短くてもいいから、とにかく毎日!」

と言い続けていますが、

こちらの生徒さんは、小学生の頃から本当に毎日英語学習をしています。

その成果が現れましたね。おめでとう!

 

みなさんも、どんどん後に続いてくださいね。

(検定合格ももちろんですが、

毎日英語学習を続けることも、ですよ。)

 

※他にも、合格したけど証明書を持ってこなかったという生徒さんもいます。

せっかく合格したから、証明書を持って写真を撮りたいと言ってくれているので

2学期以降、お知らせする予定です。

2023.7.18

2023年度第1回英検®(途中経過)

2023年度第1回英検®(途中経過)

2023年度の第1回英検®。

 

現在のところ

5級 2名

3級(一次) 2名

の合格の報告を受けています。

二次試験の結果が出たら、改めて報告したいと思います。

 

今回、嬉しかったのは

2年間「英検®対策コース」で学習した生徒さんからの合格報告。

小学2年生からの受講だったのですが、

5級準備クラスは余裕を持って終えたものの、

5級クラスになると文法的な理解が追いつかなかったり

(レッスンでは自分で書くことも増えますが)正しく単語が書けなかったりと

なかなか大変な思いをしたと思います。

それでもコツコツ努力を重ね、

5級に合格したと連絡をくれました。

頑張りましたね。

あまり人前で話したくないとのことで、英会話のコースは受講していないのですが

英語が嫌いなわけではなさそうで

もう少しあとには4級を目指して頑張ると言っているそうです。

嬉しいですね。

 

今回は学校行事などの関係か

受験した生徒さん(特に中学生)は少なめでした。

試験を受けるとそのために一生懸命勉強するので、

英語の力がぐーんと伸びる人が多いです。

もしも「どうしようかな?」と迷っている人がいれば、

挑戦してみることをお勧めしますよ。

2023.2.16

2022年度 第3回英検®の結果

2022年度 第3回英検®の結果

2022年度最後の英検®。

今回は5級(小4)4級(小6,中1)で合格の報告をいただきました。

おめでとう!

 

3人のうち2人が初めての英検®でしたが、結果を見せてもらうと

みんな間違いも少なく、かなりの余裕を持っての合格でした。

3人とも、来年度には次の級を受けると決めている様子。

ぜひぜひ頑張ってください。

 

試験を受けるとなると、そのために一生懸命勉強しますし

合格した時には大きな自信や達成感につながります。

皆さんも、来年度は挑戦してみてはいかかでしょうか?

 

※試験前の期間に限定した「英検®対策直前コース」や、

1年かけてじっくり勉強して翌年の合格を目指す「英検®対策コース」もあります。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

1年前の試験では「マークシートを塗る練習から始めた」というこちらの生徒さん。

そんな話が信じられないくらい、いい成績での合格です。