「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

中鈴蘭教室

ナカスズランキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

漢検®

漢検®

算数計算

算数計算

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2852

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

ECCジュニア中鈴蘭教室は下音更中学校から徒歩5分、下音更小学校・鈴蘭小学校・緑陽台小学校から車で5分、木野東小学校から車で約7分、柳町小学校から車で約10分、音更小学校、音更保育園から車で約12分です。

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

当教室では、2歳児から中学生までを対象としたコースを開講しており、長期間にわたってしっかりと英語を学ぶことができます。小学2年生で英検®5級、小学6年生で英検®3級に合格する生徒もいます。

また、英語以外のコースも充実しており、あらゆる教科でお子様の学習をしっかりサポートします。

幼児向けの「まなびのさんぽプラス」(日本語で知育)では、学力の基礎となる「人の話を聞く姿勢」や「日本語での理解力・思考力」を育む授業を、リーズナブルな価格で受講できます。

対象年齢

タイムテーブル

※掲載コースの他曜日・時間帯や、その他のコース・時間割についてはお問い合わせください。

動画

幼児クラス劇あそび
毎回楽しんでレッスン受講中!
小学校1年生
入学して半年で上手に発表できるようになりました

備考

3歳から小学生まで募集中』です。

 

無料体験実施中!

 

体験レッスンは1家庭ずつ行います。

 

当教室では幼児さん大歓迎です♪


当教室には以下の学校の生徒さん達が多く在籍しております♪

 

音更町立鈴蘭小学校・音更町立木野東小学校・音更町立柳町小学校・音更町立下音更小学校・音更町立緑陽台小学校・音更町立下音更中学校・音更町立共栄中学校

 

また、帯広市・幕別町からも生徒さんが通ってくれています。


中鈴蘭教室のブログはこちら♪
中鈴蘭教室のFacebookはこちら♪

中鈴蘭教室のインスタグラムはこちら♪

 

LINEからもご連絡いただけます。


【お問い合わせをされる方へ】

※メール受信拒否等の設定をされている方は、@gmail.com から受信できるように事前設定ください。


ECCジュニア中鈴蘭教室は英検®︎準会場に登録されています。
河東郡音更町近隣にお住まいの英検®受検希望のみなさん!お気軽にお問い合わせください♪
《 詳しくはこちら♪ 》

※志願者の総人数が規定に満たない場合は開催ができませんのでご了承くださいませ


 

年齢に応じた学習を無理なく続けながら『世界標準の英語力』の習得を目指す、ECCジュニアの長期一貫学習プログラムご紹介いたします。

《 詳しくはこちら♪ 》

 

河東郡音更町近隣で英語・英会話をお探しのみなさん!本物の英語力が身につく体験型レッスンへ、ぜひご参加ください。ECCジュニア中鈴蘭教室でお待ちしてます♪

講師紹介

川西 美里

< 経歴 >

中学生対象に家庭教師
2009年ECCジュニア中鈴蘭教室開講

< 資格 >

中学校教諭2種 英語
個別指導塾プロ講師 
親業訓練講座一般講座修了
コミュニケーション心理学マスターインストラクター

こんにちは。中鈴蘭教室講師の川西です。
2009年に教室を開講しました。

ECCジュニアの素晴らしい教材とともに 「ECCで学ぶのが楽しい」「教室に来るのが楽しい」と多くの生徒さんに思っていただけるよう「楽しく力がつく授業」を心掛け、日々研究しています。

2歳から「当教室だけで、しっかりと学習できる」よう英語以外のコースも充実。
「まなびのさんぽプラス」受講可能です。詳しくはコチラをご覧ください♪

お子様の成長に合わせた学習でしっかりとサポートしています。
コミュニケーション心理学を勉強し、お子様の個性に合わせた対応をしています。

無料体験レッスンはこちら

お知らせ

春の4回プログラム

ECCジュニアでは春の短期レッスンを開催中♪
初めての英語学習のお試しに!春からの学習準備に!お子さまの興味・関心を広げる機会に最適な春季講習です♪

スペシャルメイトキャンペーン

春の入学キャンペーン

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

よくある質問

一覧へ

通わせていて子供がどのような内容を学習しているか気になります。

「英語コースでは「レッスンレポート」をお渡ししています。そこには「学習した単語」、「学習した文型」「リーディングの内容」等を記載しています。
また、毎週LINEにてクラスごとに「今週のレッスンについて」「宿題について」「よかった部分」等、学習についてお知らせや、個別に「よく出来た事」、「褒めてほしいポイント」等をお伝えしています。

また、学ぼう!算数コースでは毎レッスンで学習進度連絡表を、他の学力養成コースでは、学期ごとに進み具合や出来るようになった事などをお知らせしています。

また、年に数回行います「個人懇談」でもお子様の教室での様子をお伝えしています。

「通わせているが、子供が何を学習しているのか分からない」という事はありませんので、ご安心ください。

HPには生徒の写真がいっぱい出ていますが、うちの子の顔は載せたくありません・・・

ご安心ください。教室HPに載せている生徒さんの顔、ノート・プリント等は、保護者様からの同意を頂いた方だけです。
入学時に掲載についての細かな項目を記載した同意書を書いていただいております。

英語以外のコースのみ通うことは可能ですか?

はい。可能です。
計算コース・算数コース・漢字コース・数学コースのみでも通えます。
※まなびのさんぽプラスだけは並行受講となります。

算数が苦手なお子さん増えてきています!

2020年に小学校の学指導要領が変わりました。
英語がとても注目されていますが、実は国語・算数が今までよりもっと難しくなりました。
難しいと感じる前に「わかる!」「簡単!」を今よりもっと増やしてみませんか?