北斗市追分の子ども英会話教室ならECCジュニア浜分小学校前教室

浜分小学校前教室

ハマワケショウガッコウマエキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4039

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 実績紹介

2023年2月13日
ht011064v *速報*R4年度 第3回漢検®合否発表でました!

ちょっと駆け足で報告します!!

 

令和4年度 第3回漢検®=冬の漢検®

B日程 R5年1月20日(金)く~みん会場で実施分の合格発表がオンライン上で行われました!!

 

ちょっと、記事をUPしすぎなので、載せないでおこうか悩んだのですが、あまりに結果が良かったので、ぜひとも皆さんと、喜びを共有したく、ホームページへ、乗せることにしました

 

結果は、上記の通りです

 

画像が見れない方のために、こちらにまとめます

↓↓↓

今回は時間がないので、合格率のみ文字おこします

 

  合格率

10級 100.0%!

 9級 100.0%!

 8級 100.0%!

 7級 100.0%!

 6級 100.0%!

 5級  54.6%

 4級 100.0%!

準2級 100.0%!

 2級  0.0%

 

全体平均合格率80.6%!

 

このような結果でした

10級をはじめ、7つの階級で、合格率100.0%!!

これは素晴らしい結果でした!!

 

ところが、、

どうした5級…

 

ちょっと無理をして受験した方が多かったのでしょうか。。

 

このあと、C日程の発表が約1週間後にあると思います

どうぞお楽しみに!!

2023年2月13日
ht011064v 英検®感謝状をいただきました♪

いろいろと表彰をいただき、お騒がせしている当教室ですが、

先日、

英検®協会より

“英検®感謝状”

なるものが、届きました!!

 

おそらく、これは…

他のECCジュニア教室で、もらっているところは、ほぼないのではないかと思われます

 

何故なら、ふだんレッスンしている教室を使って英検®などを実施している教室は、外部生を受け入れるキャパシティが、まずありません。

 

自宅を使っての教室は、なおですが、一度に10名以下しか、検定実施できないところがほとんどだからです

(あまりに席が近いと、カンニングになるので…)

 

当局は、久根別教室をおく「北斗市久根別住民センターく~みん」や、かみいそ教室をおく「北斗市商工会ビル エイド’03」をはじめ、北斗市&函館市にある公共施設を会場に実施しています

 

そのため、

定員50~最大100名入る会場を使って、検定を実施しています

当然、withコロナ時代なので、1つのテーブルに1人づつ座ったり、席を離しているため、定員の50%しか入場させないのですが、それでも、多い時には、50名近い受験生を入れて、実施しているのです

 

そんな教室は、まずないワケですね

ECCジュニアの地区センター並みの受け入れ人数ですが、地区センターはレッスン生しか受け入れないため、この感謝状には値しないのです

 

ということで、

ECCジュニア広しと言えど、この英検®感謝状をホームページに載せているのは、ほぼ、ここだけだと感じています

 

「他のページでも載ってたよ!」

という方は、ぜひ、ご一報ください

慎んで、訂正いたします

 

新年度も、もっと多くの皆さまに検定を身近に感じてもらい、そして、自分の自信、武器にしてもらえるよう、励んでいきます

2023年2月13日
ht011064v R4年度 第3回英検®(一次)合格発表!!

令和4年度 第3回英検®結果

1枚目

 

2枚目

3枚目

少し遅くなりましたが、冬の英検®=令和4年度 第3回英検®の、一次試験結果が出ましたので報告いたします

 

今回は、上記のような結果になっています

画像が読めない場合もありますので、数字で表すと、

 

   出願者数 受験者数 合格者数 合格率

5級  20名   18名   13名  72%

4級  19名   18名    9名   50%

3級    5名           5名    5名  100%!!

準2級  2名     2名          1名   50%

2級    1名           1名    1名  100%!!

 

このような結果になりました

 

今回は、例年の冬英検®よりも、10名ほど多く、48名が出願されています

この中で、英検®3級と2級の受験者は全員合格し、一次試験突破しました

今月行われる二次試験も、期待したいところです

 

英検®4級と5級は、二次試験がありませんので、今回の結果で合格された方は、賞状を手にすることができます

 

今回、当局としては、合格率は低い方でした。

 

例えばですね、

昨年度(R3年度)冬の結果を見てみましょう

↓↓↓

はい、

見て分かる通り、

昨年度は、

英検®5級は全員合格

英検®4級は、1人だけ不合格、

という結果でした。

 

では、何故、

そんなに合格率が下がったのか?

 

答えはカンタン

受験生の低年齢化です

 

今年の5級は、

小学1年生~3年生の低学年が4名

小学4年生が4名

小学5年生~6年生の高学年が9名でした。

つまり、

小学校で英語(外国語)を教科として学習している生徒は約半数でした。

 

反面、

昨年度の5級は、

今年の5級は、

小学1年生~3年生の低学年は2名

小学4年生が1名

小学5年生~6年生の高学年が10名でした。

つまり、

ほとんどの受験生は、英語を学校で学習していたのです。

 

そんなワケで、合格率は例年にない60%台でした

 

あとはですね。

当局は、外部生を多く受け入れて検定実施しています

今回、英検®受験者のなかで、レッスン生は、たった1人でした

 

そういう点も、他のECC教室とは違った結果と言えます

 

この外部生が多いという点で、先日、英検®協会より感謝状をいただきました

 

その話は、また後程…

 

英検®を受験したい、漢検®や、数検を受験したいという方は、直前講習のほか、通年レッスンも行っています

 

ぜひ、ご相談くださいね♪

2022年11月27日
ht011064 R4年度 第2回英検®二次&漢検®合格発表ありました!

初雪のニュースと同時に

R4年度 第2回英検®二次試験合格発表

第2回漢検®合格発表がインターネット上で行われました!!

 

英検®は10/8(土)に一次試験があり、

二次試験が11/13(日)に実施されました

 

その結果はこちらです

↓↓

R4年度 第2回英検®受験結果

出願者総数 48名

受検者総数 45名

合格者総数 36名

平均合格率 80.0%!!

 

各級内訳

5級 受検者数22名

   合格者数17名

   合格率77.3%

 

4級 受検者数10名

   合格者数 8名

   合格率80.0%!

 

3級 受検者数 8名

   合格者数 7名

   合格率87.5%!!

 

準2級 受検者数 1名

   合格者数 1名

   合格率100.0%!!

 

2級 受検者数 4名

   合格者数 3名

   合格率75.0%!!

 

つづいて、

漢検®の結果です

↓↓

R4年度 第2回漢検®受験結果

(10/29実施分)

出願者総数 119名

受検者総数 114名

合格者総数 101名

平均合格率 88.6%

 

各級内訳

10級 受検者数14名

   合格者数13名

   合格率92.9%

 

 9級 受検者数15名

   合格者数14名

   合格率93.3%

 

 8級 受検者数23名

   合格者数22名

   合格率95.7%


 7級 受検者数13名

   合格者数11名

   合格率84.6%

 

 6級 受検者数22名

   合格者数21名

   合格率95.5%

 

 5級 受検者数9名

   合格者数9名

   合格率100.0%

 

 4級 受検者数8名

   合格者数6名

   合格率75.0%

 

 3級 受検者数7名

   合格者数5名

   合格率71.4%

 

準2級 受検者数3名

   合格者数0名

   合格率  0.0%

 

合格されたみなさま、おめでとうございます!

こういった検定は、1つ級が上がるごとに、

平均的な合格率が10%ダウンすると言われています。

 

それなのに!

今回は上位級の英検®準2級は合格率100%

英検®2級は75%と、すごい結果になっています!!

 

また、漢検®も、

漢検®5級は合格率100%!

4級も合格率75%と、高い合格率でした

 

そもそも、

英検®は約50名、

漢検®は100名以上が受験する規模で、

高い合格率というのは、ものすごいことなんです!!

 

人数が多いほど、不合格になる人数も一定数います。

それを補う程の合格者が、平均合格率を押し上げたということです。

 

次の冬の検定は、現在受付中です♪

詳細は、こちらをチェック!

↓↓

冬の三大検定(英検®&漢検®&数検)受付ページ

 

2022年7月16日
ht011064v *報告*2022キッズサマーフェスティバル!!

夏の恒例イベント★ECCジュニア

キッズサマーフェスティバルに行ってきました!!

 

先週の日曜、前日までの雨がウソのように上がり、

一同、道南いさりび鉄道 七重浜駅に集合!!

 

ここで、お見送りの保護者さまとは別れ、

講師と生徒たちで出発します

 

まず、最初の難関は

自動券売機で切符を買うこと!

 

1年生でも、自分でお金を入れ、ボタンを押し、

切符を買います

 

全員が切符の購入に成功!

そして、一同は階段を下りて、乗車ホームへ

函館行の汽車が到着!

(道南いさりび鉄道はディーゼルなので、電車じゃないんですよ!!)

乗車して、すぐ!

お隣の五稜郭駅で下車

 

バスへ乗り換えます

「切符を駅員さんへ…」

無事に改札を通過しました

路線バスは、混んでいなく、

うしろの席へ、座れました~

 

バス運賃も、自分で用意し、

下車時に、整理券とお金を一緒に運賃箱へ

 

バスを降りると、

キッズサマーフェスティバル会場の、函館アリーナが目の前に!

 

さっそく入りましょう!

今年は、第1回目の時間帯9:30~スタート!

会場では、オーストラリア出身のジェニス先生&札幌センタースタッフがお出迎え♪

 

まずは準備運動かねて、TPRのゲーム!

swim!(泳ぐ)

bicycle!(自転車)

diving!(潜る)

さぁ、誰が勝ち残るかな??

 

 

つづいて、

ゲーム、”Living things!”

川のなかから、生き物たちを救うゲームに挑戦!

 

集めたカードをジェニス先生へ、渡します

つづいて、

工作の “Trash Monster” 作り!

 

工作用紙を折って、シールを貼り、

自分だけのモンスターを作りました

 

今夏ECCジュニアのフェスは、

地球環境を考えるプログラムになっていて、

ネイティブ講師との英会話交流を楽しみながら、

身の回りの環境のことも学びました

 

楽しい時間は、あっという間…

ジェニス先生と別れ、

一同は会場の隣にある「コープさっぽろ湯川店」へ

 

目指すは、1階にある「マクドナルド」

子ども達も、自分でメニューを注文しました♪

自分で注文したハッピーセットは、

きっといつも以上においしいですね!

 

開店直後なので、

イートイン席も、すいていました♪

食べたあとは、生協の中でおやつを購入する予定でしたが…

あまりに食品レジが混んでいたため、

急きょ、セブンイレブンへ買いに行く事へ変更しました…

 

お店では、決められた金額の範囲でおやつを選びます

もちろん、支払いも自分で行いました♪

 

買物後、

「函館アリーナ前」電停より、路面電車に乗車

「函館駅前」まで、移動します

下車後は、キラリスはこだて4階

「はこだてキッズプラザ」へ!

 

それぞれにチケットを券売機で購入し、

注意点を聞き、いざ遊びにGoo!

 

入場して、すぐ目の前にある

「クライミングウォール」に、登りまくる…

女子の登る力がハンパない…

男子だって負けない!

「山&丘&池」のトランポリンでジャンプ!!

男女なんて関係ないっしょ♪

「インラタクティブミラー」でステップ!!

こちらは、もぐもぐタイム♪

「遊びすぎて、のどカラカラ~」

 

たくさん遊んで、大満足!

そろそろ、帰る時間ですね

 

はこだてキッズプラザへ挨拶をし、

一同は「JR函館駅」へ!

 

券売機で切符を買うことも、なんだか慣れた感じです

 

最後の難関!?

そう!自動改札機です!!

「切符を入れたらドアが開くから…」

「通ったら切符を取って…」

 

自動改札機も、難なくクリア~!!

こうして、子ども達だらけの冒険はゴールへ向かいます

 

七重浜駅ホームに汽車が入ると、

お出迎えのパパ&ママが笑顔で待っていました

 

「おかえりなさい~」

「ただいま~!」

元気な声が響きました

 

北海道ではマイカー利用が多く、公共交通を利用して出かける機会が、本州の子ども達よりも少ない現状があります。

このようなイベントを通して、

“公共の場でのマナー”

“公共交通の乗り方”

など、

子ども達の社会性UPに役立てるよう、企画しました。

 

コロナ前は、このようなお出かけイベントは年数回実施していましたが、

withコロナ時代は、なかなか難しい現状があります。

少しでも工夫して、またチャンスを作りたいと考えています

 

保護者の皆さまには、送迎など、ご協力をいただきまして、

ありがとうございました。

この場を借りて、御礼申し上げます