2023.8.1
カテゴリー:
クラス通信
幼児さんのまなびのさんぽ
23.7.8
幼児さんのまなびのさんぽ
合わせて何個?
多いのどっち?
前から何番目?
線つなぎやなぞり書き、丸印をつけたりしながら、楽しく学びます。
中でもお気に入りは、シール貼り。
もっともっと貼りたーい、と毎回言われます。
楽しく学べるのは、最高ですね!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
新琴似5条教室
シンコトニゴジョウキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
23.7.8
幼児さんのまなびのさんぽ
合わせて何個?
多いのどっち?
前から何番目?
線つなぎやなぞり書き、丸印をつけたりしながら、楽しく学びます。
中でもお気に入りは、シール貼り。
もっともっと貼りたーい、と毎回言われます。
楽しく学べるのは、最高ですね!
小学生低学年のスーパーラーニングコースのご紹介
スーパーラーニングコースでは、Readingに関しては、1年間で30冊の絵本を読んでいきます。
保護者の方に教材説明すると、この本全部読むんですか!と皆さん驚かれますが、途中入学は別にして、春から始めたお友達は、皆さん読んでます!
Writingに関しては、二種類あります。ひとつは、見開き2ページのアルファベットのなぞり書き。こちらは、それぞれの個人のペースで進めていきます。
もうひとつは、時間を測定しながらいっせいに、アルファベットを書いていきます。
時間を測るよ、というと、皆さんいつもに増して、集中して取り組んでくれます!
おとなでも、時間が限られていると、頑張れますよね。
幼児さんのコースでは、歌をいっぱい歌います。
こんにちは、のHello!の歌から始まって、ダンスをしながら、たくさんの曲を歌います。
英語の歌なんて、歌えるのかしら?と半信半疑な保護者様もいます。
ご心配なく。
お子さんの能力は測り知れません。
レッスンで練習→お家でかけ流し→レッスンで練習
このスパイラルが出来れば、あっという間に覚えてしまいます!