白石区栄通の子ども英会話教室ならECCジュニア栄通18丁目教室

栄通18丁目教室

サカエドオリジュウハッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6392

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2023年12月の教室日誌一覧

2023年12月22日
カテゴリー: お知らせ
年末年始の営業

皆様、本年中は大変お世話になりました。いつも元気に通ってくれている子どもたち、そして日頃、様々な面でサポートしてくださっている保護者の皆様、本当にありがとうございます。先日の個人懇談でも、色々なお話を聞かせていただきありがとうございました。大変有意義な時間となりました。これからのレッスンにしっかりと活かして参ります。

 

当教室は、2023年12月27日(水)から2024年1月6日(土)まで、お休みをいただいております。


無料体験レッスンは1月7日(日)以降、冬休み中にも随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。なお、通常レッスンは1月12日(金)からスタートいたします。

 

皆様、体調には十分お気を付けて良いお年をお迎えくださいね

 

I wish you a happy new year!!

 

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2023年12月22日
カテゴリー: お知らせ
春の入学キャンペーンSTART!!

●2024年度 春の新期生の募集がスタートしています!

 

☆春の入学キャンペーン!!☆

 期間:2023年12月1日(金)~2024年4月20日(土)

 

【特典内容】

~無料体験レッスンご参加で~

①ディズニークリアファイル&ノートをプレゼント

②ECCオリジナル英語力のびまくりハンドブックをプレゼント
~期間中に学習を開始された方~

③ディズニークリアボトルをプレゼント

入学金が0円!!(通常5,500円)

 

 

幼児から小学生、中学生、大人まで、来年の春から一緒に英語を学ぶ仲間を募集しています。生徒一人ひとりを大切にしたいという思いから、少人数制でレッスンをしています。各コースの時間や空き状況は、お気軽に教室までお問い合わせください。

 

さぁ、もうすぐ2024年を迎えようとしています。来年はどんな年にしましょうか。当教室で楽しく英語を学んで、ぜひ英語をお子様の特技・強味にしてほしいと思っています。何事も早めの準備が大事です。まずは、無料体験レッスンにご参加ください。お子様と英語の最高の出会いをお約束します☆彡

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2023年12月16日
カテゴリー: お知らせ
個人懇談実施中

当教室では夏休みと冬休み前の年に2回、保護者様と個人懇談を行っています。

 

現在は、冬の個人懇談を実施中です。

懇談では、お子様の二学期の成長と今後の課題、そして次年度に向けてのお話をさせて頂いております。

 

保護者の皆さんと、お子様のご家庭と教室での様子を共有し、お話したことを今後の指導の参考にさせて頂きたいと思っています。

 

また、保護者の皆さんとのちょっとした雑談もいつも楽しみにしています

お気をつけていらしてくださいね。お待ちしております!

2023年12月12日
カテゴリー: レッスン報告
給食orお弁当?

PAクラスでは、1つのテーマについてディスカッションをする時間があります。

 

先日のテーマは「School lunch or Lunch boxes?」(給食とお弁当どっちが好き?)でした。

 

子どもたちは講師とやり取りをしながら、テキストに載っている色々な例文を参考にして自分の意見とその理由を文章にまとめました。そのあと話し合いをしたのですが、今回はどのクラスでもいい感じに給食派とお弁当派に別れました。給食派は、「色々な種類の料理が食べれる」「温かい食べ物を食べることができる」、お弁当派は、「自分の好きなものを食べることができる」「給食だと嫌いなものが出て残さなければいけない時がある」などの意見が出ました。ディベートをするときは、「I agree!」(賛成です)とか「I disagree!」(反対です) という表現も使いながら、話合いを進めました。英語でのディスカッションは高度なことではありますが、まずは理由と共に自分の意見をしっかり言うことを大切にして、日々練習を重ねています。子どもたちには、相手の意見にも耳を傾けながら自分の意見もしっかり伝え、相手の意見を受け入れたり自身の考えを広げたり深めたりすることができるようになってほしいなと思っています☆彡

2023年12月5日
カテゴリー: レッスン報告
ECC全国児童英語検定試験

只今、ECC全国児童英語検定を実施しています。

みんな本当によくがんばっています☆

 

こちらは、この一年間の学びの定着度を測るテストで、筆記とリスニングのセクションがあります。

 

子どもたちは少し緊張しながらも、しっかり集中してテストに取り組んでいます。

ドキドキしながら丸付けをすると、子どもたちの伸びと確かな成長が感じられ大変嬉しく思います。

それと同時に課題点も見えてきて、これからの指導に活かしていかなければと気が引き締まる思いです。

 

それぞれの成長や課題については、これから行われる個人懇談でお伝えしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。