2021.1.8
カテゴリー:
イベント報告
昨年の思い出

昨年12月、子どもたちとクリスマスレッスンを行いました。遅くなりましたが、その様子をお伝えします。
今回は外国人の先生を呼んでレッスンを行いました。
クリスマスに関する単語を教えてもらいました。意外とReindeer(トナカイ)やSnowman(雪だるま)など、身近だけど英語での言い方は初めて知ったというものがあり、子どもたちには発見だったようです。
その他にも、新聞じゃんけんゲームや、紙コップを使ってどちらのチームがより高いタワーを作れるかなどの競争をしました。英語ではじゃんけんを、Rock paper sissors と言います。英語では手の形が表しているものを掛け声にしていますが、日本語のじゃんけんの掛け声はグー、チョキ、パーなのは不思議ですね。子どもたちは英語でのじゃんけんにもすぐ慣れてゲームを楽しんでいました。
楽しい時間はあっという間でしたが、外国人の先生や他のクラスのお友達とも触れ合える良い機会となりました。


