白石区栄通の子ども英会話教室ならECCジュニア栄通18丁目教室

栄通18丁目教室

サカエドオリジュウハッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6392

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2022年3月3日
カテゴリー: お知らせ
無料体験レッスン受付中!

現在、『春の入学キャンペーン』を実施中です!このキャンペーンは嬉しい特典がいっぱいです。

 

①無料体験レッスンご参加で、ディズニークリアファイル&ノートをプレゼント!

②期間中にレギュラーコースにご入学いただきますと、通常5500円の入学金がなんと0円!

③期間中のご入学で、ディズニー保冷ランチバッグをプレゼント!

キャンペーンは、2022年4月20日(水)まで となっています。

 

また、2022年度から幼児(4・5歳児)コース教材が新しくなります。お子様に楽しく英語を学んでいただけること間違いなしです!春は何かを始めるのに一番良い時期です。まさに今が英語の始め時!まずは、無料体験レッスンに参加しませんか?明るい笑顔と楽しいレッスンでお子様をお迎えします。たくさんの素敵な出会いを心待ちにしています。どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2022年2月27日
カテゴリー: レッスン報告
成長を実感しました!

全国児童中学生英語検定試験の結果を返しました。どの子も一年間の学びの成果を存分に発揮していました。思っていた以上の結果に大喜びする子や、自分的に納得がいかず悔しがる子、それぞれの反応でした。良かったところ、もう一歩だったところをしっかり伝えるようにしています。成績は内容の正確性の他に、コミュニケーションの態度についての評価もありますが、今年も当教室は全員が「大変良い」の態度評価でした。みんな頑張ったんだなと、講師としては嬉しい気持ちでいっぱいです。今回の面接試験を欠席したお子様は、3月中に振替試験をする予定ですので、がんばりましょうね!

2022年2月23日
カテゴリー: イベント報告
面接試験がんばりました!

2月23日(水)、全国児童中学生英語検定試験の面接試験がありました。

子どもたちは少し緊張しながらも、元気に受け答えができたようです。

ある子は「うまく言えなかったとこもあったけど、何とか伝えようとがんばったよ。」とのこと。

それこそがコミュニケーションです。素晴らしい!みんなよく頑張りました。この経験をステップに、更に力を付けていきましょうね。

 

保護者の皆様、天気の悪い中お越しいただき本当にありがとうございました。

2022年2月14日
カテゴリー: レッスン報告
日本文化を学ぶ

この日PAクラスが学んだのは、日本文化「温泉」でした。温泉には、露天風、壺風呂、寝湯など色々な種類があるんですね。初めて知ることもあり、「へぇ~。」となることもしばしば。日本人なので大体は知っているけど、新たな発見もできる内容であるところにECCの教材作りのこだわりを感じます。子どもたちは、学んだいくつかのトピックの中から、自分が気に入ったものを選び暗記してきて、翌週に発表します。このような練習を繰り返していると、子どもたちは40~50語、だいたい7~8行の英文ならすらすらと暗記して言えるようになりました。さて、講師も挑戦です!いざとなるとやはり緊張するものです。つっかかると、子どもたちが出だしの単語を言ってくれたり、抜かした単語を言ってくれたりして、優しく助けてくれます。複数形のsが抜けたり、冠詞のaやtheが抜けたりしやすいんですよね。子どもたちと一緒に学び合うものまた楽しいと感じています。

2022年2月7日
調べる

レッスンの中で、子どもたちは色々な場面で「調べる」ということをします。中学生は定期的に自身についてのスピーチ文を書いていますが、使いたい単語が分からないとき、すぐに「アクセスハンドブック」という単語帳を取り出して調べています。自分だけの辞書を大いに活用しています。

 

また先日、PFクラスで“thermos”(水筒)という単語を習った子どもが、「これ見たことある!」と言って、自分が持っていた水筒を取り出して確認していました。「ほらね。」と言ってにっこり。英語と自分の生活が結びついた瞬間です。

 

意味を知りたい単語や使ってみたい単語がある時は、すぐに調べるのはとてもいいことです。今は辞書、携帯、タブレットなどたくさんのツールがあり、すぐに調べることができます。もちろん時間が経つと忘れることもありますが、また調べたときに「そうそう、コレコレ!」となります。それを繰り返していくことで、確かな知識・記憶となり、やがて使えるようになっていくのだと思います。子どもたちには、たくさん言葉を調べてほしいなと思っています。