「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

下久保教室

シモクボキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6010

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2019.5.11
カテゴリー: ECCシニア

土曜日 LESSON5 私達は、「チーム柏餅」です。

土曜日 LESSON5 私達は、「チーム柏餅」です。

土曜日のおとなのクラスです。

 

 

私達は、「チーム柏餅」です。レストランの受け付けです。

「チーム柏餅」、テーブルについて、注文を取っています。

皆さん、それぞれ練習しています。

「チーム柏餅」、役割をが変わりました。

注文を聞いています。


 

土曜日 LESSON5 「絶対に食べたい朝食」

 

2019/5/11

「なりきり英会話」です。
朝食を食べに ホテルのレッスンに来ています。ホテルの係の方とお客様に分かれて 役になりきって 会話をしています。
四人のクラスなので 二人ずつに分けて チーム名を 決めてもらいました。「チーム鯉のぼり」と「 チーム柏餅」です。

私達は、「チーム鯉のぼり」です。レストランの受け付けです。

「チーム鯉のぼり」、テーブルにて 注文を取っています。

 

「チーム鯉のぼり」、役割を変えました。

「チーム鯉のぼり」、注文を聞いています。


 

2019.4.20

 

土曜日の大人の英会話クラスに 新しいメンバーが、加わりました。

LESSON 03
乗り継ぎ便に間に合うかな?

 

「入国審査場はどこですか?」は、次のように言えばいいですね。

 

Which way is Immigration?

 

きちんと聞けたら ホッとしますね。


2019.4.13

 

場所は 飛行機の中。

 

乗客とフライトアテンダントになりきって 言ってみましょう。

 

バッグを入れようと思ったら 他のバッグで いっぱいです。

 

バッグを入れる場所がないのですが。

 

There’s no room for my bag.

 

room って、「部屋」と思ってたけど、「場所」っていう意味もあるんですね。

 

今日、お一人、教室見学にいらっしゃいました。

 

次回から 一緒に レッスンに参加することになりました。

 

「レッスンが 楽しかった。」こんな 感想を 頂きました。


 

2019.4.6 

 

二人欠席なので四人で撮りました。英会話を楽しみましょう!

2019.5.11
カテゴリー: レッスン報告

☆土曜日 学ぼう!算数クラス☆

☆土曜日 学ぼう!算数クラス☆

2019.5.11

 

【下久保第二教室】

 

算数は、土曜日、朝7時30分から8時30分まで下久保第二教室で行っています。
開始時間少し前です。学年が違う皆ですが、仲良しでしょ。


2019.4.27

 

【下久保第二教室】

 

土曜日 学ぼう!算数 連休前のクラスだよ。

連休前の算数。ちよっと がんばるよ。でも、桁が多いと めんどくさいな。

確かに 大変よね。
5桁÷3桁、4桁×4桁。
わかるわー。
正確なかけ算とたし算、ひき算数が、大事だよね。きちんとできたら 正解にたどり着けるよね。

角度を測るときは、分度器を 真っ直ぐ あててね。


 

2019.4.20

 

重なった複雑な円を書くときのポイント

 

①円の中心を見つけること。
②重なった円の外側から 中心をに向かっての 半径の長さを見つけること。

複雑な円を シューって 書けると 気分が いいね。


2019.4/13

 

計算は 正確に!

 

4桁×3桁の かけ算、大変だよね。
でも 何個か 気をつけたらすーぐ 出来るよ。
①きれいに数字を書くこと。
②九九を正確に。
後は、皆、知ってるよね。

2019.5.11
カテゴリー: レッスン報告

土曜日 高校生1年生 L1クラス

土曜日 高校生1年生 L1クラス

2019/5/11

 

Unit1-4
助動詞+have 動詞の過去分詞 を習いました。

 

「落としたにちがいない。」とか、「読んだかもしれない。」など。だんだんと高校生クラスに慣れていきましょうね。
今やっているのは、「タイムド リーディング」です。


 

2019.4.27

Unit1-3 L1クラス
would oftenused to の違いを勉強しました。
He used to live in Montreal as a boy.
この文章1つを覚えておけば、楽だよね。

 

Nana と ホームステイ先の Chris とのやり取りだったけど、「文化や言語の遺産を引き継ぐ」とか「バイリンガル」とか、高校生クラスは、COMIC BREAK、面白いね。


 

2019.4.20

 

Unit 1-2

二人は、単語と文章のウィークリーテストを受けています。

今日は、未来進行形と未来完了形を習いました。

現在進行形と過去進行形は、わかるけど、未来進行形もあるんだね。

そして、「未来の完了」、新しいことを覚えるのは、楽しいよね。


2019.4/13 

 

Unit 1- 1

 

過去完了を勉強しました。

 

I’d just had lunch.

 

ちょうど 食べたところだった。
しっかり 覚えてね。


 

2019.4.6

 

高校1年生は、私達3人です。

初日、少し緊張しています。