「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

下久保教室

シモクボキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6010

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2020.7.20
カテゴリー: 教室だより

7月20日(月)小学4年生クラス 第1回暗唱大会

7月20日(月)小学4年生クラス 第1回暗唱大会

7月20日(月)小学4年生クラス 第1回暗唱大会

 

くじ引きで決まったペアのお友達と一緒にダイアログの発表をしました。タイトルは、”Who Can Swim Fast?” です。泳ぐのがうまいライラ(Lyla)と速く泳げないデイビッド(David)のやり取りが面白かったですね。とても楽しくできました。

2020.7.17
カテゴリー: 教室だより

7月17日(金)年長クラス 参観日

7月17日(金)年長クラス 参観日

7月17日(金)年長クラス 参観日

♪ Teddy Bear, Teddy Bear クマさんの歌が上手に歌えました。
♪ Bath Time の歌の中に “”One, two,three, four, five Well done. のフレーズがあります。数を数える姿がとてもかわいいです。
お母様方、お子様の参加日にお越しくださいましてありがとうございました。

 

今教室では、換気に気を配っております。教室に入る時は、両手の除菌も欠かせません。机やドアノブなども除菌グッズできれいにしております。
レッスンに参加される生徒さん全員、マスク着用のご協力をお願いします。

2020.7.15
カテゴリー: 教室だより

7月15日(水)年長クラス 参観日でした。

7月15日(水)年長クラス 参観日でした。

7月15日(水)年長クラス 参観日

How many ~s are there? Ten.
「~は、何個ある?」 「10」 のように、数を数えて、その数を言う練習をしました。タブレットにあるフラッシュライト(懐中電灯)を動かしながら数を数えるのはとても楽しそうでした。
この時期、安全に配慮しつつ参観日を行うことが出来て良かったです。お母様方、お子様の参観日にお越し下さいまして本当にありがとうございました。