「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

本宮教室

モトミヤキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6460

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

実績紹介

2025.4.1

2024年度 ECCジュニア本宮教室英語スピーチコンテスト&発表会

2024年度 ECCジュニア本宮教室英語スピーチコンテスト&発表会

2024年度 ECCジュニア本宮教室英語スピーチコンテスト&発表会!!

 

日時:2025年3月16日(日) 会場:ビッグルーフ滝沢 大ホール

 

2年に1度の発表会。今回のテーマは「Smile! 」

 

前回、前々回はマスク着用での発表会でしたが、今回は数年ぶりにマスクなしで発表できました!

表現力の幅が広がり、子供達自信も笑顔で発表できました!そして、会場のみなさんにもたくさんの笑顔をお届けできました!

 

 

<第一部>

①2・3歳児発表

②幼児(年中・年長)発表

③小学生スピーチコンテスト

④中学生英語プレゼンテーション

<2・3歳児クラス>

英語でショッピング!

<2・3歳児クラス>

英語の歌!

<幼児(年中・年長)クラス>

月曜日クラスは8人で英語劇!

<幼児(年中・年長)クラス>

火曜日クラスは5人で英語劇!

普段のレッスンで歌っているチャンツ披露!

<小学生スピーチコンテスト>

ネイティブの先生含め3人の審査員に審査してもらいます。

発表前はドキドキ緊張していましたが、舞台に上がるとみんな堂々と発表できました!

たくさん練習してきた成果です!

想像以上に舞台が広い!そして目の前にはたくさんの人!

冬休みから練習を積んできました!3学期は何回も練習!時には動画をとって、自分の発表を見て研究したり。

姿勢、話し方、表情、ジェスチャーも練習しました!

この経験で、英語はもちろん、「発信する力」も鍛えます!

<中学生プレゼンテーション>

中学生は英語学習の集大成として英語でプレゼンテーションを披露!

 

「わくわくTV SHOW!」 中学1年生

 

食レポ、中継、緊急速報、テレビショッピングなど、盛りだくさん!事前に中継動画を撮影したり、南部せんべいの食レポ、

また、ライブでテレビショッピングを披露したり。

そして、緊急速報が!

会場のみなさんに笑って楽しんでいただけるよう、ユーモア満載のテレビショーをお届けしました!

「ある有名人が、本宮教室発表会第2部に!!」会場を沸かせます!

「世界のお米料理」 中学2年生

 

世界のさまざまなお米料理について調べて、さらに自分たちで調理をしてみてご紹介!

クイズを交えながら、会場のみなさんを巻き込んで!

調べたり、実際に調理をしてみて、かれらの一番のおすすめお米料理は!?

チームワークもばっちり!

岩手県中学英語弁論大会 入賞

本宮教室 はな JIレベル の発表

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。