2020年9月1日
中1スーパー英語クラスのK君、夏休み明けの県の実力テストで、100点をとりました。期末テストではケアレスミスをしたことを反省し、今回はしっかりとチェックして、満点をとることができました。おめでとう!サーティワンアイスクリームでお祝いです。
藤沢中のT君も100点でした。2人ともよく勉強した成果ですね。学習した内容を理解して、自分のものにできています。
レッスンでは、小学校まではなんとなく身についていた英語を、中学生になったら文法で100パーセントの理解にして、本当につかえる英語を目指しています。
次回はもっと多くのアイスクリームを買うことになりますように。みんながんばって!
2020年7月14日
今年は春から全国的に学校が休校になり、塾も行けないという状況でしたが、幸いにも岩手県は4月からは普通に学校も始まり、ECCのレッスンも続けられています。
もちろん、マスク、消毒、換気、アクリル板など、できることはすべてやっているつもりです。幼児や低学年クラスで行っていた、手をつないだり、手を合わせたりということもやめています。向かい合わせだったテーブルも前向きになりました。
慣れない状態で始まった2020年度のレッスンですが、とにかく岩手県のみんなは普通に勉強できて、本当に幸せなのだと何度もいいきかせています。
そして、今年はお休みの日も今までのように出かけたりできない、しないほうがいいのだから、英語を勉強しよう!と声をかけ続けました。
生徒たちはそれに見事に応えてくれました。宿題の提出率がほぼ100パーセントになり、家庭学習の時間も増え、その結果毎週行うウィークリーテストで満点、高得点が続出、レッスンでの発言も積極的になりました。明らかに学力が上がっています。今までは、出かけて忙しかった、スポ少で忙しかった、などの言い訳が多かったのですが、みんな家でも勉強するとこんなによくわかると実感したのでしょう。
今は休日に出かけることも多くなってきたようですが、家庭学習、宿題の習慣は身についてきたようで、宿題提出率は高いままです。
毎日のニュースは不安なことばかりですが、そんな時だからこそ勉強をして力をつけておきましょう。考える力、発信する力は後々必ずみんなの役に立ちます!
2019年12月19日
毎年12月1週目に、1年間の学習成果を確認するための検定試験があります。幼児や小学生はかなり長い時間、リスニング問題を聞いて答えなければいけないのですが、小さい子たちでも集中して聞いているので、本当に感心します。みんな終わったあとはほっとした様子。よくがんばりました!
2月には二次試験の外国人講師の面接があります。ひとりで外国人の先生とお話しするので、それも楽しみですね。
えー?テストがんばったごほうび、これ?
これは好き嫌いが別れます。
3歳児クラスでは試験はありません。上手にできました!
2019年10月31日
10月31日、今日はハロウィーンです。教室のハロウィーンパーティーは20日に終わっているので、今日は普通のレッスンの日ですが、みんなでハロウィーンの写真を撮りました。もちろん、レッスンの最後にはちょっとですが、トリック・オア・トリートも楽しみました。とってもなかよしのクラスです。
元気な男の子たちの中で、しっかりクラスをまとめている女の子たち。
今日の絵本はハロウィーンのお話です。みんなで大きな声で音読しました。
2019年10月24日
10月18日、ハロウィンパーティーに飾るジャックオランタンを作りました。この日は通常のレッスンではなく、希望者を募ってのランタン教室でした。
ナイフを使うので、低学年は親子での参加でしたが、たくさんの方が参加してくださいました。
初めての方も多かったので、基本型の▲の目の顔が多かったのですが、皆さん次第に慣れてきて、来年は猫や蜘蛛を彫りたいと盛り上がっていました。
最後に中にキャンドルを入れて火をつけると、きれい!と感動。ハロウィンパーティーが楽しみです!
カボチャと奮闘中。でも思っていたより柔らかくて、切りやすいね。