2021.3.22
中学3年生の卒業お祝い会をしました。毎年生徒をフレンチレストランに連れて行きお祝いしています。20年以上続く伝統ですが、今回は宮城県に緊急事態宣言が出たので、食べる時は無言で、話す時はマスクで!
レストランでは向かい合わずに隣の席で食事しました。
それでも、とっても喜んでくれて美味しくいただいてきました。
今年の卒業生は1人、急に立ち上がりプレゼントをもらいました。とっても素敵なグラスセットにお菓子、お手紙も。
「ECCに通っていたからこそできたこと、できるようになったこと、得られたものが数え切れないほどあります。」を読んで胸が熱くなりました。
グラスはお母さんと2人で選んでくれたとか。
最後のレッスンの時「僕の子供には絶対ECC通わせるよ」と言ってくれた生徒。
「キャロとの出会いが息子にとっての財産です」と言ってくださったお母様。そんなふうに思って下さったこと感謝でしかありません。春からの高校生活をエンジョイして欲しいと思います。
送り出す春は毎年寂しいけれど
また新しい出会いにも感謝しつつ頑張ろうと思う1日でした。
2021.3.14
2020年度発表会が終わりました。
保護者の皆さんに賛同頂き2グループに分けて開催しました。
クラスごとに発表が終わったら帰って頂き、ご家庭からはお1人のみ参観いただきました。
発表のご褒美は
いつもはシュークリームなどのお菓子でしたが、今年はフェアトレードチョコレート!
15日からの最終レッスンでも少し説明する予定です。
そして、もう一つのプレゼント。ECCジュニア茂庭台教室オープン25周年記念のアイシングクッキーを1枚ずつ渡しました。
チョコレートよりも可愛いアイシングクッキーの方を喜んでもらえました。笑
ホワイトデーの忙しい時期にアトリエラフールさんにお引き受け頂き特別に作っていただいたもの。とっても可愛い記念のお菓子となりました。
無事に発表会が終わり、月曜日からは最終レッスン。
撮り忘れてほとんど生徒たちの写真がないのが残念ですが、頑張ってくれた生徒たちが誇らしいし可愛いです。
来年はいつもの発表会&お楽しみのイースターパーティーがしたいです。
茂庭台教室では春の募集を行っています。まだ間に合いますので春休みはECCジュニアの無料体験レッスンにお越し下さい。
ご予約やお問い合わせは下記のお問い合わせフォームや講師携帯にどうぞ。
アイシングクッキーは現在の生徒、イギリスツアーやアメリカツアーに一緒に行った卒業生にも配りました。
去年から学んでいるSDGSに関連してフェアトレードチョコレートをご褒美にしました。