「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

森宿北向教室

モリジュクキタムカイキョウシツ

土日開講

土日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-7043

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2021.7.2
カテゴリー: レッスン報告

小学生5,6年生 上級クラス(2021年4〜6月)

小学生5,6年生 上級クラス(2021年4〜6月)

小学5,6年生 上級クラスのレッスンの様子です。

 

レッスン開始時刻の少し前に来て自主的にライティングドリルに取り組んだり、分からないところは教え合ったり、仲の良いクラスです。

 

割と難しい宿題が毎回たくさん出るのですが4人とも一度も忘れたことがありませんd(^_^o)

 

検定試験も、英検®︎だけでなく漢字検定®︎、算数検定にも積極的に挑戦し次々と合格を手にしています!

 

時々おふざけもしつつ、根は真面目な男子4人クラスです。

5,6年生上級クラスでは英検®3級レベルの文法を学習します。

ライティングドリルを解くことで、英検®︎や中学英語の準備ができます。

1年間で30冊の英語絵本を読みます。

このお話はTongue Twister(早口言葉)で、みんな読むのを楽しみにしていました。

お話の途中に25語の早口言葉パートがあり、タイムを競いました。

 

結果

A君 3秒38

他3名+講師 4秒 でした!

早口言葉、本気で練習中。

手巻き寿司の作り方のお話です。

表紙が魅力的で、みんな読むのを楽しみにしていました!

手巻き寿司、読んでいます。

手巻き寿司、1ページずつ交代で読んでいます。

手巻き寿司、3番手。

手巻き寿司、アンカー。

2021.6.28
カテゴリー: お知らせ

夏の4回集中プログラム 受講者募集中!

夏の4回集中プログラム 受講者募集中!

お子さまの英語学習、まだ間に合います(^-^)!

ECCジュニア森宿北向教室では夏の4回集中プログラム受講者(7/22〜8/29実施)募集中です


もうすぐ夏休みですね!

学校生活にも慣れてきた今、ECCジュニアで学習を始めませんか?

 

夏休みを利用して短期で学習できる

夏の4回集中プログラム

(当教室では7/22〜8/29実施)

受講者募集中です。

 

ECCジュニア森宿北向教室では、

英語(2歳〜大人)だけでなく、

小学生の国語、算数、理科、社会、

中学生の数学、

英検®︎(2〜5級)、

漢検®︎(準2級〜10級)、

算数・数学検定(3〜11級)

を学習することができます。

 

ECCジュニアのレッスンをためしてみたい方、

英語以外の科目にも力を入れたい方、

1学期の復習をしたい方にオススメのプログラムです。

 

スケジュールは7/22(木・祝)〜8/29(日)の期間の次の曜日、時間です。

月曜日10:00〜

火曜日16:00〜

水曜日15:30〜

木曜日18:00〜

金曜日10:00〜

土曜日12:30〜

 

ご希望日の1週間前までにお申し込みください。

上記日時でご都合がつかない場合はお気軽にご相談ください(^^)

 

各コースの授業料、レッスン回数、教材費など、詳細はECCジュニアホームページをご確認ください

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2021.6.19
カテゴリー: レッスン報告

小学生3、4年生中級クラス(2021年6月)

小学生3、4年生中級クラス(2021年6月)

小学3・4年生、中級クラスのレッスンの様子です。

 

Think and Talkの授業では、世界の様々な楽器がどのような音がするか、金属、木材など、何でできているか、また、弦楽器、打楽器、風の楽器の区別について学習しました。

 

その後、好きな楽器を選んで自分のオーケストラを作り発表しました。

原稿なしで、がんばって暗記、発表できました(^^)

人気の弦楽器は馬頭琴(a morin khuur)で、多くの生徒が選んでいました。

発表の際、Y君は指差しを忘れませんd(^_^o)大切なことです。

4年生の発表です。落ち着いて、スラスラと言えました!

S君はギターやベースなど、自分で考えてきた楽器をオーケストラに加えて発表してくれましたd(^_^o)

解答作業が早く終わった4年生は3年生に優し〜く教えてくれます

(^^)

4年生のS君、英検®︎5級に合格しました\(^o^)/次は4級合格に向けて学習を始めましょう!