「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

森宿北向教室

モリジュクキタムカイキョウシツ

土日開講

土日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-7043

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2020.10.31
カテゴリー: イベント報告

ハロウィンパーティー2020 土曜日6年生クラス

ハロウィンパーティー2020 土曜日6年生クラス

ハロウィンパーティー、土曜日6年生クラスの様子です。

 

仮装は嫌、と言いつつもみんな衣装を着てくれました(^-^)

 

アップルボビングです。余裕で取れます。

ピニャータ割りの様子です。

ピニャータから出てきたお菓子は正確に4等分していました。

2020.10.31
カテゴリー: イベント報告

ハロウィンパーティー2020 土曜日3,4年生クラス

ハロウィンパーティー2020 土曜日3,4年生クラス

各クラスごとにハロウィンパーティーをしました。

ピニャータの絵付け、

トリックオアトリーティング、

ピニャータ割り、

アップルボビングをしました。

 

どれが1番楽しかったかな?

 

仮装の衣装のご協力ありがとうございました(^^)

今年は鬼滅の推しキャラの羽織模様を描く生徒が多いです(^o^)

丁寧です。上手い!!

アップルボビング、みんな上手く取れました!

ピニャータ割り。みんな力いっぱい叩きました。中に入っているお菓子はみんなで山分けです。

山分け中。

2020.10.31
カテゴリー: イベント報告

ハロウィンパーティー2020 中学2年生クラス

ハロウィンパーティー2020 中学2年生クラス

中学2年生クラスのハロウィンパーティーの様子です。

 

ハロウィンパーティーで異文化体験をしてもらいました。

 

私自身は海外でハロウィンを体験したことはありませんが、欧米のハロウィンパーティーでよく行われるというトリックオアトリーティング、アップルボビング、ピニャータ割りをしました。

 

いつか生徒が外国の人と一緒にハロウィンパーティーをした時に、これ知ってる、と背景知識を持っていると会話も弾み、パーティーも楽しめるのではと思っています。

ラケットを使う系の部活に入っているので打つのが上手い!

ピニャータに絵を描いているところです。薄緑色のピニャータに、何の絵を描いているのかな?

Kちゃんはリトルグリーンメン、講師はマイクを描きました!描いている途中にのぞいたらKちゃんが大きな目を描いていたので同じマイクを描いているのか!と思って笑ってしまいました。結局は違いました。