「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

美浦教室

ミホキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5523

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

実績紹介一覧

2025.3.31

教室卒業生たちの進路

教室卒業生たちの進路

江戸川学園取手高校
茨城県立竜ケ崎第一高校
茨城県立土浦第二高校
土浦日本大学高校(特進・グローバル)
土浦日大中等教育学校
茨城県立牛久栄進高校
国立茨城工業高等専門学校
千葉県立成田国際高校
常総学院高校
東洋大学付属牛久高校(特進・グローバル)
茨城県立牛久高校
茨城県立土浦第三高校(普通・商業)
霞ヶ浦高校(特進・総進)
茨城県立竜ヶ崎第二高校(商業)
つくば国際高校
茨城県立江戸崎総合高校

 

【教室卒業生や保護者様からのメッセージを紹介します】

 

英語は、娘に学ぶ楽しさと悔しさ、そして達成感を教えてくれました。娘の揺るぎない自信となり、人生の羅針盤となりました。先生との出会いがすべての始まりでした。娘はこれからの道を、先生にいただいたたくさんのことを糧にしっかりと歩んでいけると思います。本当にありがとうございました。(保護者様)

 

 

ECC検定が印象に残っています。学年が上がるにつれ難しくなるけれど、自分なりの勉強法を確立して点数が取れるようになったのも、悔しさをばねに翌年めっちゃ頑張れたのも、素敵な思い出です。【後輩たちへ】学習していく中で絶対どこかでしんどい思いをすると思います。でもそこが伸び時で「楽しい」に切り替えられるチャンスなんです。1つ1つ継続して取り組んでいれば絶対に大丈夫。楽しむ気持ちを忘れずに頑張ってください。応援しています!!(S.H.さん)

 

 

英語暗誦大会・県大会に出場したことやイングリッシュサマーキャンプに参加したことが印象に残っています。洋画を観たり、ネイティブの人たちと話したり、英検Ⓡなど取得したり、留学したりして、さらに英語力を伸ばしたい。そして将来はCAや海外でも活躍する人と関わるお仕事がしたいです。【後輩たちへ】たくさん挑戦し、色々なことを経験してください。何より楽しむことが大切です!!(R.K.さん)

 

 

お姉ちゃんがECCをやっていたのがきっかけで入学しました。ハロウィンのイベントや英語クイズの時間などが楽しく印象に残っています。将来はCAになりたいので、今後も英語を頑張っていきます。【後輩たちへ】英語を楽しんでください!!(N.S.さん)

 

 

セシリアの授業とても楽しかったです。英検Ⓡも合格できたのですごく感謝しています。これからもお体に気をつけてすごしてください。(Y.M.さん)

 

 

ハロウィンレッスンが印象に残っています。高校では英検®2級を取ります!(K.T.くん)

 

 

小学生の時、クラスで英語のレシピを見ながらスコーンを作って食べたことが印象に残っています。あと30冊のブックを毎週音読するのがとても楽しかった。英語のスピーチでは先生の指導のお陰で最優秀賞をとることができたり、本当に沢山のことを教えてもらい感謝しています。美浦教室に通えて本当に良かったです。これからも英語に力を入れて頑張ります!英語が好きと思う気持ちや、上達したい、得意になりたいという気持ちが大切だと思います。皆さんも大西先生と一緒に楽しんで英語を学んでいってください。(L.I.さん)

 

 

ハロウィンの時に仮装をしたりお菓子を交換したり、ゲームをしたりするのが楽しかったです。英語をもっと話せるようになって海外旅行など楽しみたい。日本でも困っている外国の人を助けてあげたいです。(A.K.さん)

 

 

中1の時にECCに入りました。英語はコツコツと日々の努力をすることで結果が出る。そして理解できると楽しい。自分の好きな映画やアニメ・マンガを英語で見ると、楽しみながら覚えることができてお勧めです。(M.N.さん)

 

 

先生のおかげで苦手だった英語が好きになりました。以前は一生日本から出たくないと思っていたけれど、海外に興味を持ち、将来行ってみたいなと思うようになりました。
将来は国際関係の仕事に就きたいので、先生のような流暢な英語が話せるように頑張ります。(A.H.さん)

 

 

英語暗誦大会県大会に出場したことが印象に残っています。
高校でも英語のテストで良い点数が取れるように、英語力を伸ばしていきたいです。(S.A.くん)

 

 

英検®やTOEIC®にどんどん挑戦したい。CAを目指して頑張ります!
I’ve studied English at ECC for a long time. When I was little, I thought English was difficult,
but now, I like English and my favorite subject is English.
I want to be a flight attendant and use English in the future.(K.I.さん)

 

 

Hi, Cecilia! I finally graduated from high school, still can’t believe it though…
I just want to say thank you so much because you ‘re one of the reasons that I could enter this global class and spend such wonderful three years. You absolutely changed my life!!
I will keep studying English so hard at university. You’re my best English teacher as always. I miss you. (M.H.さん)

 

 

英語を話せるようになりたくて小5からECCに通いました。年度末のショップイベントCecilia’sが楽しかったです。(S.N.くん)

 

 

コロナ禍にオンラインで参加した英語暗誦発表会が印象に残っています。海外で英語を流暢に話せるようになることが目標です。(K.H.くん)

 

Thank you very much for the heartwarming messages.
I love you and I’ll be always rooting for you.

2025.3.28

英検®合格実績

英検®合格実績

英検®合格実績 (2024年度)

準2級  2名
 3級  3名
 4級  7名
 5級  3名

 

英検®合格実績 (2023年度)
 2級  4名
準2級  2名
 3級  4名
 4級  4名
 5級  5名

 

英検®合格実績 (2022年度)
準2級  6名
 3級  6名
 4級  2名
 5級  4名

 

英検®合格実績 (2021年度)
2級  2名
3級  3名
4級  6名
5級  4名

 

英検®合格実績 (2020年度)
準2級 3名
3級  7名
4級  7名
5級  7名

 

英検®合格実績 (2019年度)
準2級 2名
3級  3名
4級  4名
5級  7名

 

英検®合格実績 (2018年度)
準2級 3名
3級  4名
4級  5名
5級  5名

 

英検®合格実績 (2017年度)
準2級 2名
3級  6名
4級  6名
5級  4名

2024.9.30

高円宮杯 英語弁論大会 茨城県大会

高円宮杯 英語弁論大会 茨城県大会

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会・茨城県大会に、常総学院中学校3年生の平岡蒼空さんが出場し、

読売新聞水戸支局長賞を受賞されました。

 

70年以上続くとても由緒ある大会で、翌朝の新聞に名前が載りました。

5分間の発表内容を練るのは深く自分を見つめる作業。

大変だったでしょうが、練習も出場も本当に楽しかったとのこと。

多くを学び、スキルアップしたことと思います。おめでとうございます!!