- すべて(196)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
小学5,6年生のクラスでは、環境問題のトピックでCLIL学習を行いました。特にゴミ問題については、3Rをテーマにプロジェクトを実施。その中で描いたポスターをご紹介します。
短時間でしたが、みんなそれぞれの思いを絵にしてくれました。地球を救え(^^)/
最後に私たちが今すぐ取り組めることは何かをスピーチにして発表してもらいました。ちょっとした心掛けで環境に優しくなれるね。
小学5,6年生のクラスでは、環境問題のトピックでCLIL学習を行いました。特にゴミ問題については、3Rをテーマにプロジェクトを実施。その中で描いたポスターをご紹介します。
短時間でしたが、みんなそれぞれの思いを絵にしてくれました。地球を救え(^^)/
最後に私たちが今すぐ取り組めることは何かをスピーチにして発表してもらいました。ちょっとした心掛けで環境に優しくなれるね。
小学1,2年生のスーパーラーニングクラスでは、毎回絵本の多読をしています。音読は言語学習の基本ですね。
楽しく読めるのがECCのリーダーズ。楽しくないと続かない。そして、それをもっと楽しく♪
続きのストーリーを考えてもらいました。
Pinkが好きなSちゃん。それはPeachesでした。
黄色の色鉛筆を選んだAくんは、
バナナが好きなんだよ。
楽しい絵本の時間をありがとう!
2022年7月5日(火)から9日(土)まで暗誦発表会を行いました。
発表の後、生徒たちに自己評価、発表の感想、お友達の良いところや気づいたことなどを書いてもらいました。以下は、その感想の一部です。
小学5・6年生クラス
● 少しつまずいたところもあったけど、上手にできた。お友達は話す速さや発音がよく、たくさん練習したんだなと思った。文法や単語をたくさん覚えて、いろんな人と英語で話してみたい。
●発表を楽しめました。C Dをよく聞いて発音の勉強をしました。輝いてみえる人になりたい。
●暗記していたので自信を持って、みんなの目を見てスピーチできた。
● 暗記や発音はうまくできた。聞いている人が分かりやすいスピーチができるように練習していきたい。
●ジェスチャーで聞いている人にうまく伝わるように工夫した。スピーチの中で手話をやってみた。
●アイコンタクトが上手だった。
●上手に発表できた。ジェニー(先生)と英語で話せるようになりたい。
● 覚えるのは難しかったけど、前の発表より上手にできた。
中学生クラス
●人前に出ると思ったより焦ってしまって余裕がなくなることに気づいた。余裕を持ってスピーチができるよう練習を頑張る。
●クラスメイトの発表を聞いて、いろいろなことに気づくことができたのでよかった。
●単語と単語のつなぎを上手に言っている子がいて、勉強になった。スピードや音量もよく聞きやすかった。
●文の切れ目、ポーズの取り方などが上手な子がいて、とても勉強になった。
●緊張したけど、人前で話すことは楽しいと感じた。外国人と自信満々に英語で話せるようになりたいと思った。
●(クラスメイトは)自分の意見がまとまっていて、上手だった。
みんなで七夕の短冊を書きました。お願い事がいっぱい、子どもたちの希望です。かわいいお願い事やおもしろいお願い事、色々書いてあって、子どもたちの無邪気さを感じてます。
幼児クラスでは、星を使ってアクティビティをしました。使った星は生徒と一緒に折った折り紙の星。それだけでは足りないので、せっせと折りました。
Star hunting!たくさん拾ってきて〜
Go!!!!
いくつ拾えたか数えるよ!
How many stars?
レッスンで数やHow many?の文型を導入していたので、理解よく、指示に従ってアクティビティができました。
⭐︎Happy Star Festival⭐︎