「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

荒井教室

アライキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5741

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.8.6

英会話の重要性

英会話の重要性

高校生クラスでは、自分の意見や考えを話せるように会話中心にレッスンしています。

 

聞いてみると英語の授業では話す機会が多いとかで。

そのための語彙力を増やしていく必要があります。

練習していく中で自然と身についてきます。

たくさんのテーマに触れて話せるようにしていきましょう!

 

ある生徒さんが

「speakingがもっとできるようにしたい」

と話しておりました。

 

今まで高校入試に向けた英語だった分、話す事の重要性に気づけたのかと思います。

2学期は更に英語表現に磨きをかけましょう!

2024.7.18

懇談会期間中

懇談会期間中

もうすぐ梅雨明けですね。同時に今年も猛暑日が続くようで…。

体調には気をつけてくださいね(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

 

 

さて教室では懇談会を実施しております。

いつもご協力いただきありがとうございます。教室でレッスンできるのも保護者の皆様のおかげです。

送迎時でしかお会いできないので、レッスンでは頑張っていることを中心にお話しました。

またご家庭での様子も聞くことができたので、今後のレッスンに活かせたらと思います。

懇談会を通じていつも大切にしていること

それは連携を取ることです。

クラスによって進度状況や取り上げる内容も違います。

そんな時に保護者の皆様と共有することで、ホームワークがスムーズにいくようになるかと思います。

 

 

11月にも実施予定ですが、その時はまたよろしくお願いしますm(__)m

2024.7.5

作文にチャレンジ!

作文にチャレンジ!

すらすらマイプリントコースでは、年に4回の作文指導があります。

書いた作文を送って添削してもらうという本格的なものとなっております。

先日、今年度最初の作文が返ってきました。

さて生徒さん達はどんな反応するのかな?

今年度から教室では作文を頑張って4回提出できたら表彰状を送る予定です。

これは生徒さんのアイデアで、表彰状をもらう事で達成感を味わいたいそうで(笑)

モチベーションって大切ですよね!

 

 

そんな作文指導を含めて…

すらすらマイプリントコースでは、算数と国語が学べて高学年からは理科と社会もプラスされるので、小学校の6年間の学習を充実して学べます。

ただ今夏の4回集中プログラム実施中!

もちろんすらすらマイプリントコースもお試しで受講できます。

お申し込みは電話、下記のお申し込みフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。