「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

亀泉町教室

カメイズミマチキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-9137

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.8.30
カテゴリー: レッスン報告

☆小学1-3年生クラス☆

☆小学1-3年生クラス☆

皆さんこんにちは♪♪

ECCジュニア亀泉町教室(前橋市)

講師の中林瞳です(^^)

 

今回は《小学1-3年生クラス》、Think and Talkの時間です☆

 

Unit4では”Wild Animals”について学んでいます。

今回はそれぞれの動物が何を食べるのか(草食動物か肉食動物か)を学びました。

 

“英語学ぶ”のではなく、”英語学ぶ”ことをコンセプトにしたECCならではの学習方法。

 

とっても効果的で生徒さんも楽しみながら学べるので私もこの時間が大好きです(*^^*)

 

こちらのフル動画は当教室のInstagramにも掲載しておりますのでぜひご覧下さい(^^)

 

 

https://www.instagram.com/eccjr_kameizumi

2024.8.28
カテゴリー: レッスン報告

☆小学1-3年生クラス☆

☆小学1-3年生クラス☆

皆さんこんにちは♪♪

ECCジュニア亀泉町教室(前橋市)

講師の中林瞳です。

 

今回は《小学1-3年生クラス》、ターゲット文学習の様子です☆

 

今回は

✴︎What’s this? / What’s that? 

✴︎It’s a_____. 

 

遠い物を指して言う時は”What’s that?”

近い物を指して言う時は”What’s this?”

この2つの違いをしっかり理解できています!!

 

こちらのフル動画は当教室のInstagramにも掲載しておりますのでぜひご覧ください(^^)

 

https://www.instagram.com/eccjr_kameizumi

 

2024.8.27
カテゴリー: レッスン報告

☆4.5歳児クラス☆

☆4.5歳児クラス☆

皆さんこんにちは♪♪

ECCジュニア亀泉町教室(前橋市)

講師の中林瞳です(^^)

 

今回は《4.5歳児クラス》、リスニング問題に取り組んでいる様子です☆

 

 

4.5歳児クラスでは毎回のレッスンで新しい単語を導入します。

その新しい単語がリスニング問題にも登場し、その日の学習内容の理解を深めていきます。

 

 

色鉛筆を使って取り組むので、生徒さんも楽しいそうです(*^^*)

 

 

こちらのフル動画は当教室のInstagramにも掲載しておりますのでぜひご覧ください♡

 

https://www.instagram.com/eccjr_kameizumi