今日2/16はECC全国児童中学生英語検定試験
面接試験の日でした。
ネィティブ講師と1対1で面接試験を受けます。
今日はアメリカ人の先生が二人来ました。
控室で英語で自己紹介をしてくれます。
その後、面接試験になります。
試験室の前に椅子が5つあり、待っています。
一人でぶつぶつ言いながら、練習をしている子もいます。
試験室から出て来ると、超緊張した! とか、ミスった!とか言っています。
筆記70点、面接30点で満点だとECCからメダルがもらえます。
小1〜3年クラスは、今日は夏のお楽しみレッスンの日でした。
リクエストに応えて、スーパーボールを作りました。
その後、輪投げやフィッシングゲームをして楽しみました。
このクラスは2家庭の子供で構成されています。
姉弟チーム、兄弟チームの戦いで熱くなります。
今日は、引き分けになりました。
7/26 中1クラスはレッスン後、花火を楽しみました。
夕方から雷雨!
できるか、どうかわからない状態でしたが、
雨雲レーダーを調べて来た男子は雨は9時に止むから、花火は9時40分のレッスン後はできる とスマホを見せてくれました。
9時20分に降っていなかったので、保護者の方に花火やります宣言を送信。
30分位、花火を楽しみました♪♪
次の日は、個人面談だったので、花火がすごく楽しかったと言ってました、すごく楽しみにしていました など、お母様方から聞きました。
私も久しぶりの花火を楽しみました♪
来年もやろうね!