タイムドリル全員満点!

4月からレギュラークラスに加え、読み書きクラスの受講を始めた中級クラス4年生。
読み書きクラスの最初にするのは、タイムドリル。
毎回、タイムを測り集中して取り組みます。
今日初めて、全員が満点になりました。
みんなに力がついて来たことを実感し、うれしくなり、記念写真を撮りました!
これからも全員が満点になりますように!

「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
礼羽教室
ライハキョウシツ
幼児歓迎
大人・シニア
駐車場あり
4月からレギュラークラスに加え、読み書きクラスの受講を始めた中級クラス4年生。
読み書きクラスの最初にするのは、タイムドリル。
毎回、タイムを測り集中して取り組みます。
今日初めて、全員が満点になりました。
みんなに力がついて来たことを実感し、うれしくなり、記念写真を撮りました!
これからも全員が満点になりますように!
7/2 中級クラスの1学期参観日を実施しました。100分間参観していただきました。
中級クラスはスピーチと初めての音読発表。
好きな絵本は4人共、なんと金太郎でした!
中級クラスでは、単語カードアクティビティがあります。
講師の言った英文を作ります。
一番早く作った人にチップを4枚、一枚ずつ減り、一番遅い人は1枚になります。
保護者の方も見ていたので、いつも速い子も緊張のせいか、遅くなったり…
保護者の方から、楽しいゲームですね!と感想をいただきました。
長時間の参観ありがとうございました。
スピーチの暗誦をしました。
早く正しく英文を作るゲームです。
みんな焦りまくりです!
正しい英文ができる迄、何度もやり直します。
7/1 上級クラスの1学期参観日を実施しました。100分間参観していただきました。
上級クラスの発表は自分の好きな絵本音読発表。
Teeny Tinyは人気の絵本で、今迄多くの生徒が読んでいます。私も好きな一冊です。
Think and Talkでは、水不足がテーマでした。
自分の家では、どんな節水をしているかなど、話しました。
土曜日なので、お父様二人も参観してくださいました。
ある保護者の方から、
「100分間があっという間で自分も楽しく学べました。」というコメントをいただきました。
長時間の参観ありがとうございました。
いつも参観日には全員来てくださいます。感謝しています。