上柴町東の子ども英会話教室ならECCジュニア上柴東教室

上柴東教室

カミシバヒガシキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4209

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2021年10月の教室日誌一覧

2021年10月31日
カテゴリー: イベント報告
2021年Halloween

今年は窓辺に飾って手作りのランタンを作りました。

一緒に置いてあるのは幼児さん導入用ハロウィンモンスターの

ボーリングピンです。年季ものです。

ポインティドハットをうまく考えて作ってくれました。

手との色のバランスもなかなかですね。

ボンボンで髪を作ってテアラもつけています。

可愛いランタンになりました。

口と鼻はステッカーを貼りました。ブルーの

ボンボンがアクセントになっています。

ボンボンはスカートとリボンです。

首にかけてTrickーorーtreatingができるように赤いリボンがついています。

シンプルですが、明かりをつけると黄色の鼻のボンボンと相まってなかなかです。

ピンクのボンボンのランタンは付き添いの1才児の作品です。

My projectも発表して課題が沢山ありましたが、怖いランタンを作ってくれました。

 

課題も発表してこちらは可愛いランタン作成になりました。

課題発表後、犬のランタンです。可愛い犬ですね。

紀州犬だったと思います。

課題に挑戦してからの、可愛いランタンです。

ブルーのボンボンは後ろに結わいたリボンを表しているそうです。

同じく課題の後の作成。ボンボンはリボンの飾りだそうです。

側面も可愛く飾ってくれました。

頭のテープが良く似合うクールなゴーストランタンですね。

課題の発表の後作成。ステッカーをうまく使った

可愛いランタンになりましたね。

魔除けの怖いランタンを作ってくれました。

2021年10月12日
カテゴリー: 教室だより
教室だより10月号

9月18日発行の教室だよりです。

教室便りに書いてあるように今年はキッズフェスティバルがYouTubeで実施されました。9月号と一緒に配ったお知らせです。

当日しか使わないQRコードとアドレスですので、HPに乗せても大丈夫でしょう。

2021年10月12日
カテゴリー: 教室だより
お月見

9月21日は15夜でした。

この日にレッスンがある子はお供えの

月見饅頭のおすそ分けです。

当日の写真ではないので、お供えはありせん。

英語圏のイベントと同じように日本の行事も大事にしたいと思っています。

2021年10月12日
カテゴリー: 教室だより
夏休の宿題

幼児さんにこんな宿題をだしました。

学生はスキットを書いたり聞いたり例文を写したりの宿題でした

ECC関係のノートでディズニーのキャラクターが印刷してありました。

 

私のスタンプもMickeyでした。

 

一番最初の提出でしたので文字全てに赤丸がついています。

キャラクターの名前も英語で書けました。

折角書いた文字が消えないように文字への赤丸は中止。

こんなに沢山見つけてくれました。

本人の英語への興味もうれしいですし、ご家庭の働きかけ方にも感謝です。

鬼滅の刃は女の子に人気です。

人物などを沢山説明してくれます。

プリキュアとアラジンです。

昔短冊にプリキュアになりたいと書いたPB生は

もう中3生になりました。