2019年度中3生 ECCでの学習感想

2020年4月に高校生になった7人に、ECCライフの感想を書いていただきました。
7人全員が自己研鑽に励むクラスで「Miracle Awesome Class」と私は呼んでいます。
学校でも全員がクラブ部長や生徒会長など、何らかの役職についており、ECCとの両立は苦労も多くあったと思いますが、レッスンはいつも笑いに溢れていて、様々なTry and Error ができました。
中2or中3の時期に全員が英検®2級を取得できたクラスでもありました。
全員に共通する言葉は「まっすぐ素直で自分自身を大切にする」。
高校生クラスに進んだ人も多く、今も英語学習を楽しんでいます。
(#^^#)Thank you!

7人の中で一人男子。全てにおいて優秀!クラスでは常に穏やかで、みんなによい助言をしてくれました。発音はネイティブ並み。でもその陰には、見えない努力があった筈。辛い時期を本当に上手に乗り越えました。毎年のYoung Americans の舞台での姿は忘れられません♪

謙虚で物静かですが、中に強い意志があり、ゆっくりでも着実に課題をクリアしていく様子がとても尊敬できました。途中、ECCをやめようか迷ったときもあったと聞いています。けれど諦めないで努力し続けた成果が、第一希望校合格という結果でやってきました。幼児から通い続けてくれた結果が大きな花を咲かせました。

感覚的な英語と、文法を捉える思考力。両方を持っていましたね。突如、あれれ?という間違いをするのもご愛敬でした。辛い時もそんな顔を見せず、苦手に冷静に向かう力強さがありました。部活の役職が最後まで長引き、なかなか受験だけに集中できなかったけれど、「いつものこと」と平常心で取り組んでいた様子は頼もしかったです。

学習の天才!とはあなたのような人のことを言うのでしょう…短時間で要点を掴み、それを発展させていく力、底知れない暗記力、大人顔負けの知識。受験の年は高みを目指して挑戦し続けましたね。それでいて周囲を笑わせる「アタシワールド」にみんなが心から笑って、本当にほぐれました。元気かな?I miss you.

超明るい!ポジティブ!でも凹む時はとことん凹む!素直なあなたはクラスの空気作り能力の断トツでした。発音・発話、まるでネイティブ並み。小5の時にECC小学生暗唱大会で「関東2位」を取った実力の持ち主です。高校生となった今も英語を専門に学んでいます。将来、海外に出て、必ず羽ばたく人だと信じています!