「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

塚越栄教室

ツカゴシサカエキョウシツ

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4355

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

イベント情報一覧

2020.1.28

2019年度 第3回実用英語検定試験 準会場実施

2019年度 第3回実用英語検定試験 準会場実施

坂戸市では年度の第2回目に市内中学校にて坂戸市の中学生全員が市費で英検®を受検します。ですので、教室での準会場実施は年度の第3回目に、主に小学生、また希望する中高生が受検します。今回は約33名がチャレンジしました。

 

11月から全員が自習で対策をしてきました。(講師は自習の進み具合をチェックします。)力が存分に発揮されますように。

2019.12.27

個別懇談会

個別懇談会

毎年12月1家族様約30分間、個別懇談会を行っています。
1週間レッスンをお休みし、朝から晩まで、保護者の皆様とご都合を合わせタイムテーブルを組んでいます。
ユーラはこの時間がとっても好き!生徒さんをより知れて、ママとしてのおしゃべりもとっても楽しい!
子育てのこと、英語教育のことをお話しながら、あったかいドリンクを飲みながら、パパママの日頃の肩の荷を下ろせるホッとタイムになったら嬉しいな~

2019.12.11

ECC児童中学生英語検定試験

ECC児童中学生英語検定試験

1年間の学習達成度を見るECC児童英語検定試験がスタートしました。幼児さん~中学生まで全員が受検します。リスニング&筆記テストが70点、ネイティブ講師とのインタビューテストが30点。合計100点のテストです。テキストバージョンが変わり難易度が上がったPAクラス(小5~6)に苦戦が見られました。復習ベースの学習から、予習ベースへの学習への切り替えとなった今年でしたが、多くの生徒さんが上手に波に乗れたようです。失敗した箇所は宝でもあります。Mistakes bring wisdom. It’s never too late to learn! このテストの結果が全ての生徒さんの自信に繋がり、次へのステップを踏みこむ一助となりますように。

小2クラス。約30分間、CDからの音声に集中します。

小4クラス。読んで解く問題もあります。集中度が低学年の時よりもずっと深く、長くなります。

お申込みフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。