「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

塚越栄教室

ツカゴシサカエキョウシツ

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4355

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.7.6

Students' Voice(中2)

Students' Voice(中2)

私は小学1年生の頃からECCを始めました。ECCでは、自分の力で文を考えたり、発言することが多くあります。文を考えることは、自分の持っている最大限の単語を知れます。それは想像力が広がり、新しく学べることが多くあるので表現の幅が広がります。発言することは、自分の自信がつくことに結びます。友達と英語で意見交換をすることは学校や塾ではなかなかしません。ECCの英語はとても難しく悩むことも多いですが、自分の力がつくと実感しています。

 

2022年 中2(英検Ⓡ準2級チャレンジ中)


僕は幼稚園の時にECCに入りました。英語を使って色々なことができるようになりました。面接での英会話は、特に簡単にできるようになりました。教室の雰囲気はとても良く、中2になってから文法が難しくなったけれど、英語力が身に付く内容ばかりなので、レッスンをしていてとても楽しいです!

 

2022年 中2(英検Ⓡ2級 2次面接試験チャレンジ中)


ECCに通い続けて役立っていることは、学校の英語の授業が簡単な分、他の教科に勉強の時間を費やせることです。テキストは絵を使ってイメージでとらえやすかったり、ユーラはジェスチャーが大げさなのでそれもまたわかりやすいです(笑)。自分で英文を作って書いたり、発言したりということが多いので、単語力も増えるし、英語で話す力はECCで習っていない人よりは、確実に伸びていると思います。

 

2022年 中2 (英検Ⓡ準2級チャレンジ中)


僕は小学1年生の時からECCに通っていて、今までに単語力がものすごく上がって良かったと思います。日常にある英語なども意味がわかってきて、外に出て英語に触れると楽しくなります。そして学校の英語の授業もとても楽しくなります。例えば、友達のわからないところを教えてあげたりできます。僕はECCに入って、とてもよかったと思います。

 

2022年 中2(英検Ⓡ準2級チャレンジ中)


私は3才の頃からECCを始めました。小さい頃から英語を耳にする機会が多かったことが今に繋がり、自然と言いたい単語や表現が出てくるようになりました。文法を学ぶだけでなく、与えられたテーマについて文章を作ったり、他のクラスメイトの英語の意見に対して、英語でコメントをしたりすることは難しいですが、継続していくことでたくさんの文の構成を知ることができます。

 

2022年 中2(英検Ⓡ2級チャレンジ中)


他の英語教室に通っていて、小学校半ばでユーラ教室に引っ越ししてきました。ECCを始めてから、前の英会話教室よりも英文がスラスラ書けるようになりました。発音が正しく言えるようにもなりました♪

 

2022年 中2(英検Ⓡ準2級チャレンジ中)


ECCでは英語で発言する練習がとても多いので、面接試験などで人前に立つのに、緊張しなくなりました。ユーラは、細かいところまで教えてくれるとってもいい先生です。でも叱られる時は人が変わります….(恐)。私は毎週、レッスンの帰りに小さなお菓子をもらえるので、それを励みにがんばっています!

 

2022年 中2(英検Ⓡ準2級チャレンジ中)

2022.7.6

2021年度 卒業生の声(1)

2021年度 卒業生の声(1)

2022年3月中3 卒業生

英検®準1級チャレンジ中


10年間ありがとうございました!私は10年間もユーラに習っていたんだなと思うと、人生の半分以上も!と改めて色々すごいなと感じます(笑) ユーラは私が小さい時は、明るくて英語が上手な人っていう感じだったけど、自分が成長するにつれて、ユーラがずっと学び続けるところや幅広く情報を得ているところなど、ユーラを知れば知るほど尊敬して見習いたい面がたくさんあり、私が大人になっても変わらず、ずっと理想の先生だと思う!(先生っぽくないところが大好き!)

 

本当にユーラだったから、ここまでずっと習いたいと思いました。私が英語で困らず、他の教科の救いになっているのもECCを続けていたから★感謝しかありません♡

 

小さい頃はいろいろなイベントを経験できて、今、振り返ると貴重な体験をさせてもらっていたんだなぁと思います。でもずっと….ECCに通うって、時には行きたくないと思うことや、眠くてたまらなかったこともあったけど、面白いクラスメイトが揃って、教室に行けば結局楽しくなるし、ユーラも「無理しなくていいよ」と優しく声をかけてくれて、それだけで辛い時も元気がでました!

 

これからも何かあったら連絡するね!

長い間、ありがとうございました。

 

2022年3月高2 卒業生

英検Ⓡ準1級チャレンジ中


Thank you for teaching me English for six years!

 

ほんとにYulahに出逢えなかったら、英語を得意科目にすることもできなかったし、まず英語を好きになれなかった。英語が強い理系として頑張るよ♡ずっと楽しいレッスンをありがとう~♪Keep in Touch!

Lots of Love♡

 

2022年3月高2 卒業生

英検Ⓡ準1級チャレンジ中

2022.6.26

Students' Voice (中1)

Students' Voice (中1)

●別の英語教室からユーラ先生の教室に転入しました。中1になって英語が簡単にできるようになりました。ホームワークがコツコツ系で、量も多いけれど、教室は楽しい雰囲気で学べます。

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)

 

●小さな頃は他の英語教室にいたけれど、小3からこちらを始めました。英語なんて無関心で、親から急に「外国で活躍してほしい」という願いの元、のほほんとした感じで入りました。最初はめんどくさい、週1で行きたくない、など色々思うこともありました。しかし教室には楽しい先生や仲間がいて、リラックスしてレッスンを受けられます。英検®対策などもしてくれて、英語力もグングンあがっていて、やる気になれます。ホームワークをちゃんとやれば褒めてもらえたりして、がんばろうと思います。

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)

 

●ECCジュニアは3才から始めていますが、ユーラ先生の教室に来たのは小3からです。少し宿題が多くて大変ではありますが、こつこつやっていけば必ず自分のためになると思います。私で言えば、小6の時に英検®3級をとることができたり、学校の英語の授業がすごく簡単で活躍できたりもします。ユーラは叱るときは本気でコワイ時もあるけれど、普段は元気でおもしろい、親しみやすい先生です。レッスンの最後にはちょっとしたお菓子をくれます。それをはげみにがんばる子もいると思います。とっても楽しいクラスなので、ずっと続けたいです♪

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)

 

●小1の時にユーラ教室に入りました。ユーラは怒ると本気だからこわいけど、いつもはおもしろいです。またしっかりと日本語から英語にやくしたりする力はつきますが、家庭学習はかなり多いです。ですがとても楽しみながら学習ができる教室だと思います。

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)

 

●小学1年生の時にユーラ教室に入りました。最初の3年間は何がどうなっているのか全くわかりませんでした。その頃は、毎日のホームワークの量が多いと思って、気持ちがコケそうになりました。特にMy Projectでまとまった自分の意見を暗記して発表するのが一番好きになれませんでした。しかし、4年生ぐらいから力がついてきて、少しずつ英語がわかるようになり、英語の学習がすごく楽しくなってきました。ユーラ教室の英検対策はスピードが速く大変でした。ですが、めげずに続けた結果、小6で無事に英検®3級に合格しました。ユーラはとにかくおもしろい人で、時には叱られることもあるけれど、楽しいクラスです。試験があるとひとつひとつていねいに教えてくれたり、一緒に対策してくれます。

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)

 

●小2からECCジュニアで英語を習い始めました。ユーラの教室はいつもおもしろい!クラスのみんなは優しいし、ユーラも分かりやすく教えてくれて助かっています。(叱られる時は怖いです笑)でも、とても楽しい教室です♪

(2022年 中1 英検®準2級チャレンジ中)