2022年度レッスンが始まりました。
新たな教材で気持ちも新たに!
昨年度よりもレベルが上がったレッスンにビックリした生徒さん達、同レベルの2年目学習に気持ち的に余裕がある生徒さん達、そして4月からECC での英語学習が始めたばかりの生徒さん達。
それぞれの学習内容は違っても新たなテキストで英語の世界を広げていく1年間に致しましょう。
英語を身につける為のECC学習のお約束「予習、自習、復習」の習慣をまずは1か月間頑張りましょう。
1か月間頑張れば習慣として少しずつでも身についていくはずです。
「継続は力なり」
を実感できる体験をする為にも一緒に前進して参りましょう。
そしてご家庭での保護者の皆様のお声かけも大きな力となります。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
今年もECCパークシティ教室を巣立つ季節がやって来ました。S.G君&H.H君は11年間、R.M君&H.T君は9年間当教室に通い、英語力を磨き続けました。彼らからの思いがけない記念品に、よく私を観ていてくれたんだなぁと泣きそうになった私…ECCで学んだ英語学習法を今後も生かしながら充実した高校生活を送ってくださいね。
4人からのメッセージです。
S.G君
ECCでの11年間はとても有意義な時間でした。リスニングで毎日英語にふれることができ、英語に対しての意欲が絶えませんでした。中学校からは一足進んだ内容で難しくなっていきましたが、そのおかげで学校のテストでは高得点をとれました。英語の表現力も高まり、ALTの先生と楽しく会話をしたり、英語での意思表示がうまくできるようになりました。英語を話せるとかっこいいし、絶対に将来役に立つので、ぜひ興味を持って楽しんでほしいです。
H.H君
毎週単語テストがあったので自然と勉強する習慣が身につき文法もしっかり頭に入りました。リスニングで英語耳を作り、聴き取ってすぐ意味を理解する力がつきました。学校のテストでも毎回満点近く取れるようになりました。イベントも楽しかったです。11年間ありがとうございました。
R.M君
テキストには文法についての例文、基礎、応用について説明されていてとても分かりやすかったです。
単語や熟語は発音しながら書けるように練習しました。
CDでのリスニングで、聞く力も身につけられました。
いろいろなイベントがあり楽しかったです。
H.T君
単語はいっぱい学ぶだけでいろんな文章が書けたり、長文なども簡単に解けるので毎日コツコツ単語練習をして、たくさん覚えましょう。先生の後に続けて読むときは積極的に大きな声でやるととても良いと思います。毎回頑張れば何かいいことがあるかもしれませんよ。
レッスン最終日は高校先取り文法「仮定法過去完了」の学習。練習問題に取り組み最後まで頑張りました。
今年もコロナ対策万全の上でNativeの先生との面接に臨みました。
1年間学んできた英語が伝わる喜びを感じる事ができたと思います。
緊張感と充実感は貴重な体験ですね。
皆さんとても良い顔をしていましたよ。