「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

日の出東教室

ヒノデヒガシキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2997

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2021.4.12
カテゴリー: 教室だより

新年度が始まりました

新年度が始まりました

新年度が始まりました。
教材やクラスが変わり気分一新、今年度も楽しく学んでいきましょう。

 

4月は比較的簡単な内容から始まりますが、最初から少しずつ積み重ねていくことが肝心です。
毎回必ず予習復習して、ひとつずつ確実に覚えていきましょう。

 

英会話を習得するには2500時間必要だといわれます。
レッスンに来るだけでは年間約43時間しか触れることができません。
家庭でもCDやDVDをできるだけ活用して、たくさん練習してください。
上達すれば、ますます英語が好きになりますよ。

 

● オンライントーキングに挑戦してみよう

 

オンライントーキングとは、無料ビデオ電話を使ってネイティブ講師との英会話を楽しんでいただくものです。会話の内容は各レベルに応じていますので、自分の知っている単語や表現を使って会話を練習することができます。
挑戦したい方には、事前準備や利用方法をご説明しますので、お気軽にご相談ください。

 

● ECCのコミュニティサイトがあります

 

ECCでは、英語学習に役立つサイト ECC フォリラン!を運営しています。授業で習ったことを
クイズ形式で復習できるコーナーや、各種イベント開催のお知らせ等、多彩な内容になっております。
https://foreignlang.ecc.co.jp/ にアクセスの上、ぜひご活用ください。生徒IDは、生徒手帳をご参照ください。

2021.3.24
カテゴリー: レッスン報告

My Presentation

My Presentation

年度最終レッスンでは、一人ずつ発表を披露しました。
 
身の回りの出来事について話す My Speech
日本文化について語る Talk about Japan
テーマに沿って自身で原稿を作る My Project
 
自分で考えて文を工夫することも
発表に向けて暗誦することも
それぞれのレベルなりに難しいことですが
みな最後までよく頑張りました。
 
一部をご紹介します。

PFレベルの My Project “My Totem Pole”
ユニークな作品に大いに盛り上がりました

PEレベルの My Project “Interesting Jobs”
堂々とした発表ぶりです

PAレベルの Talk about Japan「正月について」
題材の選び方にも個性が表れます

2021.3.8
カテゴリー: イベント報告

ECC児童中学生英語検定試験

ECC児童中学生英語検定試験

去る2月28日と3月7日に検定2次試験(面接)が実施されました。

 

保護者の皆様には引率にご協力いただき有難うございました。
新型コロナの影響により場所や日時の変更を余儀なくされましたが、おかげさまで無事に実施できましたこと心より感謝申し上げます。

 

初めて受けるお子様は特に緊張したことと思いますが、皆さん最後までよく頑張ってくれました。
結果を見ると、PIレベルは教材改訂によりかなり難しい内容になりましたし、全体的に昨年より問題が難化していました。

 

そんな中、4名のお子様が満点賞(一次試験、二次試験ともに満点)を獲得されました。
おめでとうございます。
普段から教室と家庭での学習に意欲的に取り組み、自立学習サイクルが確立できていることが今回の結果に表れました。

 

また、小学5年から中学3年生までは、二次試験の平均点が29点(30点満点)という素晴らしい成績を修めており、長期学習の成果を実感します。
英検®等での面接試験にも大いに役立つことでしょう。

 

思ったよりうまくできた人、緊張して失敗してしまった人、それぞれあったと思いますが、継続はいずれ大きな実を結びます。
堂々と受け答えできる日を目指して、一歩ずつ進んでいきましょう。