小学生クラスプレゼンテーションコンテスト




























「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
新町1丁目教室
シンマチイッチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
11/24(日)TGGクリスマススペシャルに小学生10人と参加しました。
午前中はビンゴを達成するために、ホテル、旅行会社、クリニック、ビストロなど、のべ15のブースにチャレンジ!英語でのタスクをクリアして全員ビンゴ達成しました!
午後からは、各自興味あるアクティビティに参加。
クイズ、マジック、ドローン、クラフトetc、様々な英語での説明を聞きながら楽しんでいました。
参加された保護者の声
●すっごい楽しかった‼︎行けてよかった‼︎と言っています。
ありがとうございました‼︎
●様々な体験が出来、特にクラフトペーパーが楽しかったようです!お陰様でとっても良い経験となりました
●本日は朝から長い時間、ありがとうございました‼︎とっても楽しかったみたいで帰り道、楽しそうに話を聞かせてくれました!有難うございます。
●あんな素敵な体験ができる所があるなんて、見学してビックリしました。施設の先生たちも優しく、子供たちを楽しませてくれたり、会話や質問を沢山してくれていて、ドンドン積極的にアクティビティに参加している成長を見れて嬉しかったです。
1週間遅れのハロウィンパーティー!
10/27(日)衆議院選挙のせいで予約していた会場が使えなくなり、急遽空いてる会場を探して、11/4、1週遅れのハロウィンパーティー実施出来ました。
3連休のど真ん中になってしまったので、参加者半分になってしまいましたが、その分ゆったりとゲームを楽しめました。
毎年マンネリ化しないように新しいゲームを考えるのに頭を悩ませるのですが、今年は東北の先生から、アイデアの宝庫!
リハシャインという老人ホームのYouTubeを教えてもらいました。
300種類のレクレーションを実施している介護施設で、こちらのYouTubeから、ピンポン玉入れ、風船送りゲームのアイデアを頂き、多いに盛り上がりました!