ディベートワークショップを行いました!

今日は、ECCジュニアのホームティーチャー&中高生でディベートワークショップを行いました。
講師は、ディベート界のホープ、元浅野高校の河野先生。河野先生の素晴らしいレクチャーに、生徒も先生も釘づけでした。その後、THBT cell phones do more harm than good.という論題でディベートを行いました。
ディベートは初めてという人がほとんどでしたが、楽しんでもらえたようで良かったです。今後、毎月練習会を開催します。これからもディベートを楽しみながら、みんなで英語力を伸ばしていきたいです\(^o^)/

(以下アンケートより)
(ホームティーチャー)
・短時間ですごい集中力を要し、すごい脳が熱くなる感覚。これはディベートのような活動でしか得られないのではと思いました。生徒たちを連れてくればよかった…
・久々にアドレナリンが出て、言いたいことがワーと出てくる感じを味わいました。
・河野先生のお話もお人柄も非常に親しみやすく、高かったハードルが低くなり感謝しています。生徒たちにもっと参加して欲しいと思いました。
・河野先生のお話は、笑いあり、説得力あり、そして分かり易いお話で、本日伺うことができて、本当に良かったと思います。ジャッジの方のコメントも大変勉強になりました。
(高校生)
・初めは不安しかありませんでしたが、実際に体験してみたら、周りが皆初めて同士だったため、安心して取り組めました。楽しかったです。
・初めてのディベートでありながら、英語でするということはとても貴重な体験になった。このような経験を積み重ねていって、もっと英語力、ディベート力を上げていきたい。
・相手の意見を聞きながら急いで反論するのは大変だけど、自分のスピーチを話し終わった時には、達成感があり、良かったです。また、準備をする20分間で同じグループの人と色々と話が出来て楽しかったです。
(中学生)
・来る前はとても緊張していました。でも、実際話し合いながら自分の意見を考えるというのがとても新鮮で、自分の意見の発表も他のメンバーの方が助けて下さり、安心して意見を言うことができました。
・意見を交わすのが楽しかった。議論に上がる話題を整理し、考えるのは楽しかった。
・みんなと一緒に考えて反論したりするのが楽しかった。


