オンラインディベート練習会

コロナの影響で対面での練習会は出来ませんが、オンラインで毎月中高生ディベート練習会を開催しています。
オンラインなので、北海道~九州の先生や生徒さん達も参加してくれて楽しい交流が生まれました。




「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
新町1丁目教室
シンマチイッチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
コロナの影響で対面での練習会は出来ませんが、オンラインで毎月中高生ディベート練習会を開催しています。
オンラインなので、北海道~九州の先生や生徒さん達も参加してくれて楽しい交流が生まれました。
東京グローバルゲートウェイ
5教室合同、総勢50人で東京グローバルゲートウェイに行って来ました。
プログラムパート1では、飛行機の機内、お土産物屋さん、レストラン、ホテル、旅行会社、病院etcで、与えられたミッションを英語でクリアする、というアクティビティ。
一時間半で10箇所全部のミッションをクリア!さらに、自分からネーティブティーチャーをつかまえて質問するとスペシャルポイント!というミッションにも積極的にチャレンジしていました。
普段はなかなか自分から英語を話さない小学生が、’Excuse me.~’とガンガン英語で話しかけている姿を見て感動しました。
パート2は、皆んなで効果音を作ろう!というアクティビティ。
オタマ、プラスティックカップ、おはじき、タワシなど、身近なものを使って8人のグループで協力して、アニメに効果音をつけてプレゼンするという、これまた子ども達の創造力をかき立てるもので、とても楽しそうでした。
今回のプログラム以外にも、ダンス、マジック、クラフト、ドローンなど様々なプログラムがあり、レベルも、今回は中級(英検5~準2級レベル)でしたが、リピーターは、上級にチャレンジ!も出来ますので、また皆んなで一緒に行きたいと思います!
ディベート練習会@太子堂区民センター
本日、中高生ディベート練習会に、当教室の中学生15名参加してくれました。
ICUのディベーター和田まゆみさんのレクチャー+ラウンド3試合を行いました。
Motion:
・義理チョコ、友チョコを禁止する
・ホームスクーリングを導入する
・タバコを禁止する
の3つ。
初参加の生徒さんが多かったので、HTが熱心にサポートしてくれたお陰で、最初は全く喋れなかった中1生が3試合目には流暢に英語でスピーチしていたり、難しい反論も言えたり、サマリーも出来るようになっていました。1日で子供達が大きく成長する姿をまじかに出来た幸せな1日でした。
生徒全員参加必須という提案にご協力いただいた保護者の方々、有難うございました。
帰りに感想を聞いたら、思ったより(笑)楽しかった~。また行きたい!と言ってくれました。