オリジナルことわざコンテスト

今週からオリジナルことわざコンテストの投票が始まります。
PA(小5、6年)クラスの’Think & Talk’で日本のことわざを英語でどう表現するかを学習しました。
そこで、”オリジナルことわざ” を考え、その説明を英語で書いてくることを夏休みの宿題にしました。生徒、保護者他の投票で金、銀、銅賞を決定し、表彰します。







「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
新町1丁目教室
シンマチイッチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
今週からオリジナルことわざコンテストの投票が始まります。
PA(小5、6年)クラスの’Think & Talk’で日本のことわざを英語でどう表現するかを学習しました。
そこで、”オリジナルことわざ” を考え、その説明を英語で書いてくることを夏休みの宿題にしました。生徒、保護者他の投票で金、銀、銅賞を決定し、表彰します。
5月5日こどもの日、中高生対象のオンラインディベート練習会を開催しました。
全国から約30人のホームティーチャー、90人の中高生が参加。
各地のホームティーチャーからのご当地クイズ、各教室の生徒さん混ざってのディベート2試合、〆はみんなでフラダンス♪と楽しいイベントになりました。
このような時期ですが、逆にズームを使って北海道〜九州の生徒さんが交流出来るいい機会になりました。
次回は、6月21日。SDGsのレクチャーを受けた後、そのトピックでディベートをやります。沢山の中高生の参加をお待ちしています!
昨日、今日とオンラインで実施されたSDGsのレクチャーに、生徒14名と参加させて頂きました。
私立中学の英語の先生とECCの小板橋陽子先生の共同企画で、クイズや動画、グループワークetc、様々な工夫があって、生徒がとても楽しく学ぶことが出来ました。
最後に各自が自分のゴールを決めました。参加者の皆んな、自分が出来ることを一生懸命考えてくれました。
私のゴールは、こんなことが出来るよーと情報提供すること。早速ここで実践します!