「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

新町1丁目教室

シンマチイッチョウメキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2792

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.5.11
カテゴリー: レッスン報告

たかが小道具、されど小道具!

たかが小道具、されど小道具!

たかが小道具、されど小道具!

 

どのクラスも元気一杯に2022年度スタートしました。

 

ここ数年、小中学校の教材が改訂されて内容ぎっしり、難易度もかなり高くなっています^^;

 

でもどこかで生徒さんをクスッと笑わせる時間が欲しくて小道具に力を入れています(笑)

 

PIクラス、Are you 〜?と相手が誰かをあてるアクティビティではファンキーな目隠しを使用。

 

中学生のプレゼンテーションでは、インタビューされる側(本日の主役)とインタビューする側(芸能レポーター)の小道具を使ってQ&Aを促します。

 

その他、
*お友達のホームティーチャーから教えてもらったENTAOカード
*幼稚園クラスの劇に使うおさるさん用の帽子。

 

子どもたちがレッスンを楽しんでくれると嬉しいです。

2022.3.23
カテゴリー: レッスン報告

ディベート参観

ディベート参観

PA(小5、6)、中学生、高校生クラスは、最後のレッスンでディベートしました。
論題は生徒達がクラス毎に考えました。
「きのこの山とたけのこの里はどっちがいい?」
「生徒は学校にマンガを持って行っていい」
と言った子ども目線の論題や
「愛はお金より大切」
と言った哲学的なものも。
保護者の方にzoomで参観して頂き、どっちのチームがより説得力があったか投票してもらいました。
どの曜日も熱戦が繰り広げられました

2022.3.22
カテゴリー: レッスン報告

30冊読破賞

30冊読破賞
スーパーラーニングでは、レベルに合った本を年間30冊読みます。
30冊全部上手に読めた生徒さんを表彰し、サーティワンのアイスクリームクーポンをプレゼントしました!
みんなコツコツと頑張りました!