2019.1.22
カテゴリー:
イベント報告
クリスマス発表会

今年は参加者全員、ダイアログを暗唱しお友だちと英語で会話を発表しました。
カナダ人の先生の厳しい審査で、優秀賞受賞者が決まりました。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
芝久保3丁目教室
シバクボサンチョウメキョウシツ
今年は参加者全員、ダイアログを暗唱しお友だちと英語で会話を発表しました。
カナダ人の先生の厳しい審査で、優秀賞受賞者が決まりました。
小学5,6年生の教科書にルートビールを飲むシーンがあります。
日本では、まだそれほど知られていなく珍しいので、みんなで試飲しました。
小学生を中心にクラスごとのハロウィンパーティ
小学2年生
自分の手形、パーとグーにゴーストを描く
小学2年生
グミ、マーブルチョコ、ポップコーン、マシュマロでお化けの手を作成
小学3、4年生
ビザの作り方を英語の本で学び実践
小学5、6年生
フレンチトーストの作り方を英語の本で学び実践
率先して作るのは女子。男子は、いつのまにか見学
小学生から高校生までの、ほぼ全員参加が参加
顔、身体、足の3パーツに分けて其々を描き、描き終わったら貼り合わせてゴースト完成
お問い合わせフォーム