2023年4月4日
3年ぶりの教室ツアー、パスポートのいらない英国『ブリティッシュヒルズ』へ行ってきました。
2教室、新小4~高3、生徒23名+講師2名、総勢25名で一泊二日のプチ留学体験。
まだ感染症対策しながらのシーンは多いとはいえ、実施できたことが本当に嬉しかったです。
やはり、実地でネイティブ講師陣や仲間とふれあいながらのレッスンやアクティビティが生徒たちに与える刺激は他では得られないものです!
今回はフリータイムにパブでボードゲーム、ジムでバドミントン、テニスコートで鬼ごっこ、ドロケイ etc
生徒たちと汗かきながらめちゃ遊びました。
2023年3月19日
各自10個の質問を考えてきて、ネイティブ講師との会話を自由に楽しむイベントです♪
13:00-13:30 【30分】PB・小1 参加者0
13:40-14:20 【40分】小2~小4 参加者9
14:30-15:10 【40分】小5~小6 参加者7
15:20-16:20 【60分】中高生 参加者5
どの時間帯も様々な質問が飛び交い、楽しい時間となりました。
10個の質問、よーく考えてきてくれたのがわかって、とても嬉しかったです!
アメリカ・ニューヨーク出身のDarrow(ダロウ)先生は、とても優しく楽しい先生でしたね~。
このイベント、とてもよかったので、毎年年度末の恒例イベントにしようと思います。
※13:00-13:30の回はどなたも参加者いらっしゃらなかったので、私自身がTalking Funをたーっぷり楽しみました(^^)/
2022年12月29日
2022.12.28(水) キッザニアEnglish Wednesday!一日遠足終了
100種類近くあるお仕事体験やサービス体験のうち約半数が英語で行われるのがEnglish Wednesday。
教室生6人を連れて行ってまいりました(^^)/
整理券受付順に第二部入場時刻が決まるので10:00に私がまず会場へ行って受付。
いったん自宅に戻り、14:00南千住駅集合でキッザニアへGo!
15:20集合後、入場できたのは15:45頃。入場したらひとつは予約が可能なので、みんなでどうするか作戦会議。その結果、森永製菓のハイチュウ作りのお仕事を予約することに決定。
15:45頃入場、まずハイチュウ作りを予約し、二手に分かれて活動。
途中一緒になったりまた分かれたり。
トータルで体験したアクティビティ(お仕事)は
①教習所で免許証ゲット
②レンタカー利用
③せっけん作り
④サッカーシュート測定
⑤観光バス周遊
⑥お菓子工場でハイチュウ作り
⑦時計台でのダンスパフォーマンス
⑧ガス会社のアルバイト
⑨伝統文様絵馬作り
⑩冷凍食品作り
全員5つは体験できたかな。
2年生~中3の男4女2、学校も学年も様々なメンバーでしたが、みんなすぐに仲良くなって、とても楽しい1日でした。
2022年10月30日
一昨年・昨年同様、オンライン暗誦大会【3部】+Trick or treat walkingというスタイルで実施しました。
各地から最強ヘルプ陣がご参集くださり、無事終了しました。
今回は教室にアメリカ留学から帰国中の卒業生に来てもらい、暗誦発表が終わるたびにひとことコメントを英語で入れてもらいました。
暗誦課題はPF/PI/PAそれぞれ自己紹介+T&Tの指定プロジェクト。
◆完成度高い上位7位
◆zoomアイディア賞2,3人
◆仮装賞2,3人 を表彰
当日参加が難しい子は事前に録画送信いただいてのビデオ参加としていますが、今年はPA31人中12人も録画による参加で、ちょっぴり悲しかったです。
5,6年生、サッカー少年がめちゃ多い学年で、大事な試合の日と重なっていたので仕方ないのですが。。。
今回は自分のPCが落ちる
その後インターネットになかなか繋がらない
などトラブル多発で、冷や汗たらりんでしたが、最強ヘルプ陣の臨機応変な対応に助けられました。本当にありがとうございました。
万一に備えてPC、タブレット、スマホ3台で繋いでいたのでなんとかしのげたけど、もしかしたらそれが逆に良くなかったのかな。。。
オンライン暗誦大会後には教室から徒歩20分程度をウォーキング、3か所でTrick or treat、最後は教室前の都立公園噴水広場でハロウィンソング&ダンスで締めくくり~。
そして10/31幼児クラスではハロウィンレッスン。
紙コップで簡単ランタンを作ってみました!
2022年7月4日
キッズサマーフェスティバル(KSF)
7/3(日)10:30-11:10 @西新井ギャラクシティ
年少児〜小6までの17名が参加くださいました。猛暑の中ご足労いただき、ありがとうございました(^^)/
3年ぶりのKSF、まだ大声出したり、密接・スキンシップはできない中でのイベントでしたが、ハワイ出身の先生との楽しいひと時でした。
南千住汐入の生徒さん17名と他教室の生徒さん7名くらいで、いつもの教室のクラスメンバーとは違う面々での空間、最初はみんな緊張の面持ち。
◆「swimming」「cycling」「diving」
のジェスチャーじゃんけん
◆川の中の「生き物」と「ゴミ」を分別してゴミはきちんとゴミ箱へ
◆ペーパークラフトでトラッシュボックス作り
最後のクラフトではみんな思い思いにモンスター顔のトラッシュボックスを作って笑顔になっていました^^
SDGs的な内容で、低年齢のみなさんにはちょっと難しかったかな。
折に触れ、お家でもごみ問題など地球環境について、お話できるといいですね!