2021.11.28
小学生9名
中学生4名
大学生1名
おとな5名 合計19名のご参加でした。
小学生~中1までの11名がこどもグループ
中2以上のみなさんがおとなグループ
こどもグループのみなさんは2,3人でチームを組んで、おとなグループのみなさんは各個人で。
それぞれが目標を達成するために、様々なプロジェクトに取り組み、その上で世界の状況変化も見据えながら活動を進め、その結果世の中がどうなっているか、というのを体感するゲームです。
世界の状況を表す指標は「経済(青)」「環境(緑)」「社会(黄色)」で、それぞれ3ポイントからスタート。
前半7分/後半15分、前半終了時点でいったん世界の状況を確認し、最終ゴールに向けて後半スタート。
前半終了時点で
・こどもグループ 「経済(青)」 6 「環境(緑)」 6 「社会(黄色)」10
・おとなグループ 「経済(青)」17 「環境(緑)」 0 「社会(黄色)」 4
後半終了時点で
・こどもグループ 「経済(青)」17 「環境(緑)」 8 「社会(黄色)」12 目標達成度80%
・おとなグループ 「経済(青)」14 「環境(緑)」11 「社会(黄色)」12 目標達成度95%
おとなグループ、前半終了時点で環境が「0」という危機的な状況からの挽回、素晴らしかったです。
どちらのグループも素晴らしい世の中を作り出すことができました。
これまで私自身、何回かこのカードゲームに参加したことがあるのですが、こんなにバランスよい状況を作り出せたことは過去にありませんでした。今回参加のみなさん、世界の状況も見つつ、自身のプロジェクトも推し進め、個人プレイ&チームプレイ、優れていたようです。
これはゲーム上での話ですが、私たちひとりひとりが少しずつ意識し変化することで、今後の世界をいかようにも変えていけるはずです。よりよい社会・世界にしていけるといいですね!
2021.10.31
今年は、昨年同様
◆オンライン暗誦大会(小学生)
◆Trick or Treat Halloween walking(全生徒さん) の二本立て。
オンライン暗誦大会では日本各地からお仲間講師陣がヘルプに入ってくださいました。
またトルコ出身のNil先生が北海道から入ってくださり、暗誦発表のジャッジ(審査)をしてくださいました。
今年は発表会の3週前から3回のオンライン練習会を開き、アドバイスをもらいにきてくれた子も多く、みなさんそれぞれ素晴らしい発表をしてくれました。
Part3・PA(小5,6年)の部優勝者は小5のKくん。プレゼンで惹きつける力あり、爆笑を誘うオチあり、楽しい発表でした。
夕方、任意参加のTrick or Treat Halloween walkingには昨年を大幅に超える人数がご参加くださいましたが、あいにくの小雨。
あまり長く小雨に濡れてはいけないということで早めに切り上げたので、「もっといっぱい歩きたかった」という声を多くいただきました。
来年はもっと長く、楽しいパレードができるといいね~♪
コロナ禍でも少しでも楽しいイベントを!という思いでの企画、みんなに楽しんでもらえたようです♪
2021.8.31
2021.08.22 Sun.
ECC Debating Friendly Cup 2021 @ZOOM 無事終了!
一昨年リアルに集合しての第一回、昨年はコロナ禍で開催せず、2年ぶりの第二回開催でした。
①中学1,2年生のジュニアグループで2テーブル
②中3~高3までのシニアグループで2テーブル
東京および近県・北海道・岐阜・三重などから集まった中学生11人、高校生16名が熱い論戦を繰り広げました。
午前中に①②それぞれで2ラウンド行い、午後に②の上位6位によるスペシャルマッチ。充実の一日でした。
以前より運営委員としてちょっぴり協力していますが、第一回も今回もジャッジのスコア票取りまとめの一部を担当いたしました。
リアルに集まって、みんなの緊張・熱気を感じながらの大会の方がそりゃぁ良いけど、オンラインでも十分できることを立証できたと思います。
何より、第一回では自教室から生徒の参加はありませんでしたが、今回は高1くんが参加してくれて、上位6位によるスペシャルマッチにも残っての活躍、とても誇らしかったです!
※通常モードの私とエンディングのちょいとお遊びモードの私の写真を記念にアップ(^^)/