「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
綾瀬駅前教室
アヤセエキマエキョウシツ
土日開講
幼児歓迎
足立、葛飾、江戸川区、他県から多くの生徒さんに通って頂いております。幼児さんから社会人の方まで学習でき、少人数で丁寧に指導しています。英語を楽しみたいという生徒さんから資格検定試験や受験のためにしっかり学習したい生徒さんまで目標は様々ですが受講生、保護者の方々1人1人の気持ちにしっかり寄り添い目標設定を明確にして指導致します。
※2022年4月、全国のECCジュニア教室のモデルとなる、グランジュニア教室に認定されました。地域の皆さまに貢献できる教室を目指して参ります。
<当教室にはこちらの学校から通塾されています>
<葛飾区>
葛飾学園、
葛飾区立こすげ小学校、葛飾区立西小菅小学校、
葛飾区立東綾瀬小学校、葛飾区立南綾瀬小学校、
葛飾区立西亀有小学校
葛飾区立綾瀬中学校、葛飾区立一之台中学校
葛飾区立青葉中学校、葛飾区立立石中学校
<足立区>
足立区立綾瀬小学校、
足立区立東加平小学校、足立区立東綾瀬小学校、
足立区立弘道小学校、足立区立東渕江小学校、
足立区立東綾瀬中学校、足立区立千寿桜堤中学校、足立区立蒲原中学校
< 私立、都立>
白百合学園小学校、聖徳学園小学校、
お茶の水女子大附属小学校、
江戸川学園取手小学校、
都立両国高等学校附属中学校、日本大学豊山中学校、品川女子学院中等部、
慶應義塾大学附属中学校、獨協埼玉中学校
共栄学園中学校 等
<高校>
東京都立青山高等学校、東京都立国際高等学校、東京都立墨田川高等学校、
開智日本橋学園高等学校、麗澤高等学校、文京女子高等学校、岩倉高等学校、二松學舍大学附属高等学校
共栄学園高等学校、等
<副講師募集中>
科目: 英語、算数、国語
週1日から可
興味のある方はぜひご連絡下さい!
ECCジュニア綾瀬駅前教室は英検®︎準会場に登録されています。
葛飾区小菅近隣にお住まいの英検®受検希望のみなさん!お気軽にお問い合わせください♪
《 詳しくはこちら♪ 》
※希望者が多いため、外部受験でご希望の方はお早めにご連絡下さい。尚、外部の方でお席が取れなかった際の苦情等はくれぐれもお控え下さい。
年齢に応じた学習を無理なく続けながら『世界標準の英語力』の習得を目指す、ECCジュニアの長期一貫学習プログラムご紹介いたします。
葛飾区小菅近隣で英語・英会話をお探しのみなさん!本物の英語力が身につく体験型レッスンへ、ぜひご参加ください。ECCジュニア綾瀬駅前教室でお待ちしてます♪
< 資格 >
英検®1級
TOEIC® 990
全国通訳案内士
国際連合公用語英語検定A級
< 経歴 >
国際基督教大学 卒業
元客室乗務員
< 経歴 >
都立城東高校卒業
日本女子大学在学中
< 経歴 >
中央大学 理工学部在学中
< 資格 >
英検®︎準1級
数検準1級
< 経歴 >
学習院大学 文学部在学中
< 資格 >
英検®︎準1級
スペシャルメイトキャンペーン
春の入学キャンペーン
【Fanss AWARD 2024】反響部門 受賞!!
《Fanss AWARDとは》
地域の子どもや保護者に英語・英会話の楽しさや魅力を発信することで地域貢献に大いに尽力されたお教室さまへ、HP運営会社より贈らせていただく賞となります。
受賞記事はこちら♪
ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。
幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。
幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。
例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。
下記フォームより申し込み
日程のご相談
無料体験へ行く