新宿区高田馬場の子ども英会話教室ならECCジュニア高田馬場2丁目教室

高田馬場2丁目教室

タカダノババニチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6211

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2024年2月4日
カテゴリー: イベント報告
ECCジュニア全国児童・中学生検定試験(二次試験)

ECCジュニアの英語・英会話コースでは、毎年12月にECCジュニア全国児童・中学生検定試験の一次試験(筆記&リスニングテスト)、1月~2月に二次試験(スピーキングテスト)があります。

4月から学んだことがどのくらい身に付いているのかを計るテストです。

 

先月当教室の生徒達は、西新宿のECCジュニア東京本部ビルで二次試験を受けました。冬休みが終わってすぐで教室内ではあまり練習出来ませんでしたが、練習問題を配って家でも練習して頂きました。初めての英語のスピーキングテストを受ける生徒もいて、当日はみんな緊張していましたが、無事終わるとみんな笑顔でテストの部屋から出て来ました。

テスト結果は、教室全体としてとても良く出来ていました。私も生徒達がしっかり英語を学んでいることが分かり、とても嬉しかったです。今年度もあと2か月もありませんが、最後まで楽しく学んでもらえれば良いと思います。

2024年1月17日
カテゴリー: お知らせ
ECCジュニアってどんな教室? ~選ばれる5つの理由~

「春から英語を習わせたい!」
「小学校の英語の授業についていけるか不安!」
「英会話スクールってたくさんあるから迷う…」

 

そんなお悩みを抱えている保護者さまはいらっしゃいませんか?
今回はECCジュニアの5つのおすすめポイントをご紹介します!

①一人ひとりに寄り添うホームティーチャー

英語学習経験のあるホームティーチャーだからこそ、お子さまの性格や個性にあった的確な英語指導を行います。子供たちの「話したい!」「伝えたい!」を引き出してくれるから、自身を持って取り組めます。一人ひとりの成長を温かい目で見守ります!

 

②ご近所だから通いやすい
ECCジュニアはその数全国で約10,000教室。教室はあなたのご自宅の近所にあります。
通いやすく送り迎えもらくらくです♪

 

③年齢・目的に応じた豊富なコース
それぞれの年齢の発達段階や興味に合わせた学習内容で、少人数制によるきめ細やかな指導を行っています。しゃべりたくなるコンテンツを盛り込んでいるので、幼児も小学生も中学生も「英語が話したい!」気持ちが育ちます。

 

④しっかり身につくオリジナル教材

ECCジュニアの教材は英語教育のプロが子どもの発達段階に合わせて作っています。
心が豊かになる教材、身につけたことが「生きる力」となる教材を目指して、常に改良を重ねています。

 

⑤力がつく充実したカリキュラム
少人数制ならではのECCジュニアのレッスンでは、たくさん聞いてたくさん話せます!先生や友だちの英語を聞いてわかる体験や自分の気持ちを伝える体験を積み重ねていき、英語をしっかり身につけます。

 

ECCジュニア 高田馬場2丁目教室ではただいま2024年度新規生徒さんを募集中!!
新宿区高田馬場近隣のみなさん!進学・進級を期に高田馬場2丁目教室で英語・英会話を始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2023年12月9日
カテゴリー: レッスン報告
第6回福引大会

今年は、まだ比較的暖かく、ようやく銀杏の紅葉が見ごろになってきました。

 

英語・英会話コースの幼児~中学生の生徒達は、先週からECC児童・中学生英語検定試験(一次試験-筆記とリスニング試験)を受けました。

4月から学んだことがどれだけ身に付いたのかを見るテストです。

 

テストが始まる直前にテキストを開けてギリギリまで知識を詰め込もうとする生徒やテストだったことを忘れていて諦めモードの生徒など様々でした。

納得のいく点数を取った生徒もいれば、間違えた箇所が凡ミスで悔しがる生徒もいました。まずは、保護者のサポートを受けて生徒達が良く頑張ってくれたことについて感謝しています。

 

1月には二次試験(スピーキングテスト)が控えているので、それに向けてまた一緒に頑張っていこうと思います。

 

さて、クリスマスやお正月のある冬休みも近づいてきました。

今年もワクワクドキドキの福引大会を行います。

 

幼児~小学5年生と小学6年生~高校生の2つのグループに分けて景品を用意しました。年内最後のレッスンの後に画像のビンゴ用のガラガラを1人1度回します。

その出た数字の景品を持ち帰ります。

生徒達は、当たった景品を喜んでくれれば良いと思います。

 

2023年10月27日
カテゴリー: レッスン報告
Candied Sweet Potatoes

小学校中学年の読み書きプラスコース“Candied Sweet Potatoes”(大学芋)の作り方の絵本があります。夏休み前から当教室の生徒達は、それを作ることを楽しみにしていました。教室が自宅なので、台所があり、毎年読み書きプラスを受講している生徒達は、何かしらお料理を作っています。「時間に限りがあるので、一から作らない」と生徒達には事前に注意したら、少し渋々ながらも理解してくれました

 

大学芋作りの当日、生徒達はとてもやる気満々で前半のスタンダードコースのレッスンを雑談することなく、てきぱきとこなし、いよいよ後半の読み書きプラスの時間となりました。「読み書きプラス」コースは、名前の通りタイムドリルとライティングドリルを「書き」、絵本を年間30冊「読む」ことを行います。読み書きプラスの「書く」半分も猛スピードでこなし、調理の時間になりました。材料や鍋はあらかじめ教室に設置してあったので、始める前からさつまいもの良い香りが教室に漂っていました。まずは、調味料を計り、さつまいもの入った鍋に入れました。あらかじめさつまいもは電子レンジで柔らかくしておいたので、後は味を馴染ませるだけだったのですが、さつまいもの量が多くて電子レンジでは柔らかくなっていませんでした。鍋でしばらくかき混ぜていたのですが、さつまいもはなかなか柔らかくなりませんでした。大学芋の作り方の絵本を何回も読みつつさつまいもに火を通していきましたが、結局少し硬いまま味見し、お持ち帰りとなりました。(汗)

 

翌週生徒達に感想を聞いたところ、「美味しかったよ。ちょっと硬かったけどその日のうちに食べちゃったよ。」と教えてくれました。「お料理したいと言っていたのに、調味料入れるだけで満足したの?」と聞いてみると「本当はさつまいもを混ぜたかったけど、先生がやってもいいと言わなかったからやらなかった。」と言う答えが返ってきました。お互いに遠慮してしまっていたようです。(笑)

2023年10月27日
カテゴリー: イベント報告
ハロウィンレッスン

当教室では、例年10月の最終レッスンをハロウィンレッスンとして幼児~小学生の英語・英会話コースの生徒達は発表をしてハロウィンにちなんだゲームを行って楽しんでいます。仮装してくると衣装のアイテム1点につきお菓子が1つ貰える特典があり、ある生徒に中学生もそれをやらせて欲しいとリクエストされました。これまで中学生クラスは、通常のレッスンなので仮装をする必要はなかったのです。

 

そのため、今年は中学生クラスでも仮装することになりました。仮装したいとリクエストした生徒はバッチリ衣装を持ち込んでいましたが、他の生徒は忘れていて魔法使いが現在完了を教えると言う変なレッスンになってしまいました。昨日の小学6年生も魔女に扮した私を見た途端、「あ、今日ハロウィンレッスンだったのか。忘れていた。」と普段着で現れました。それでもしっかりと発表を行い、ハロウィンのゲームを楽しみ、沢山のお菓子を抱えて満足気に帰って行きました。

 

あと3日ハロウィンレッスンが続きます。先生一人だけ仮装はかなり恥ずかしいので、他の生徒達も忘れずに仮装して欲しいと思います。(^^);