2022.6.11
カテゴリー:
イベント報告
SDGs: Reuse Day

SDGsを理解し、実行に移すことにも積極的に取り組んでいます。今年は衣類と雑貨の教室内リユースを実行。SDGsカードゲーム:Get the Pointを体験。新聞紙を使ったカステラ作り、雑誌を使ったペーパービーズなど、捨ててしまうものを使っての楽しい活動も!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
秋津駅南教室
アキツエキミナミキョウシツ
幼児歓迎
英検®準会場
漢検®
算数計算
SDGsを理解し、実行に移すことにも積極的に取り組んでいます。今年は衣類と雑貨の教室内リユースを実行。SDGsカードゲーム:Get the Pointを体験。新聞紙を使ったカステラ作り、雑誌を使ったペーパービーズなど、捨ててしまうものを使っての楽しい活動も!
誰でも社会参加できるユニバーサルな働き方を実現するロボットカフェ。ユニバーサルデザインをレッスンで学んだ後の遠足。楽しく学びを深める事ができました。
年度の締めくくりはイースターパーティー。幼児科・小学科はイースターエッグを作り、中学科は英語のモノポリー大会。ウクライナへ想いを寄せて、ウクライナのお菓子をイースターバスケット。寄付も募り、7万円を難民を助ける会に送金する事ができました。