- すべて(56)
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
小学3・4年生の中級クラスでは、単語カードを並べて文章を作る練習もします。講師が日本語で言う文章をいかに速く英文に組み立てられるか、みんなで競います。文が完成したら自分のボタンをプッシュ!
「これは、“ぶんさんしゅつのうりょく”を高める練習だよ」と言うと、「それ、もう聞き飽きたから」との返事が返ってきます。
問題を出すと、すごい集中力で作ります。
小学3・4年生の中級クラスでは、単語カードを並べて文章を作る練習もします。講師が日本語で言う文章をいかに速く英文に組み立てられるか、みんなで競います。文が完成したら自分のボタンをプッシュ!
「これは、“ぶんさんしゅつのうりょく”を高める練習だよ」と言うと、「それ、もう聞き飽きたから」との返事が返ってきます。
問題を出すと、すごい集中力で作ります。
英検®対策コースは、音声ペンを使って自分のペースでテキストを進めていくコースです。音声ペンで常にネイティブの発音を聞くことはもちろん、ネイティブの発音をまねて、自分の声も録音してテキストに張り付けます。「聞く→発話(録音)→録音した英文を書く」の作業を繰り返すことで、英語らしい発音が自然と身につきます。このコースの良いところは、自分のペースで進められることと、発音が自然と上手になることです。もちろん、英検®合格も目指します。
リスニング問題もCDなどを使わずに、全て音声ペン1本で進めます。問題の〇付けと、わからないところの解説は講師の出番です。
中学生のコースには、英会話中心のAll Englishで進める「中学スーパー英語コース」と、学校の定期考査の点数を上げることに特化した「中学英語強化コース」の2つのコースがあります。中学英語強化コースは、学校の教科書別、学年別にクラスを分けます。これまでずっとニュークラウンの教科書のコースでしたが、今年初めてサンシャインの教科書のコース(1年生)を開講しています。このコースの特徴は、教科書を暗記暗誦して、全文書けるようにしていくことです。
今日のターゲット文は、
What time is it?,
What time do you usaually~?の二つ。
まずは、カードを使って時刻を言う練習から。
教科書のターゲットのページをノートに写して、音読&全訳が終わったら、問題集に移ります。今日のレッスン、この小鳥がじっとページを見つめているのが可愛すぎて気になりました。
PIクラス(小学3・4年生中級)では、
I want to go to~.で、自分の行きたい場所を言う練習をしました。行きたい場所は、国でも、場所でも、宇宙でもOKです。
“I want to go to~”というフレーズは一回口にすればそれほど難しくありません。問題は場所の名詞につける「冠詞の有無」です。
「I want to go to a Brazil.」(誰かがこう言ってくれるのを待ちます。)
「あれ?ブラジルって国は世界にいくつかあるの?そのうちのひとつなの?」
「あ、そっか。aはつかないのか」
「でも、先生、世界にひとつのものにtheがつくって習ってmoonはtheがつくのにどうして国にはtheがつかないの?」
「あー、見て見て!国は最初の字が大文字になってるー!」
「ああ、気がつかなかった!」
生徒たちの発言が飛び交います。
自分たちで気づくと楽しそうです。
こちらの「場所」には冠詞がつきます。ここにない場所を言ってもいいよ、と言うと「ぼくはね、争いごとのないところにいきたいなあ」と言った生徒さんが印象的でした。
今年のPBクラスはマンツーマンレッスンです。今日のライティングは、アルファベットの大文字IとJです。
今日のアクティビティは、既習単語を使って飛行機の機内食サービスごっこ。CA役の私は機内食を準備です。
S君は、お連れ様のおさるさんと並んで座ります。飛行機に乗ったことがないというので少しドキドキしている様子でした。まずはハワイに行こう、と、CA役の私は機内アナウンスからスタート。ランチタイムのお食事と飲物選び、とても上手に英語でやり取りできました。おさるさんの分も選んでくれました。この後のレッスンは「空港について飛行機を降りて終わり→ライティング→ダンス→劇遊び」という流れの予定が「ああ、もっかい飛行機乗りたかったなあ」という可愛いつぶやきに負けてone more time。「ハワイの後どこに行きたい?」と聞いたら「イタリア」とのこと。飛行機はハワイからイタリアへ離陸。
(※幼児クラスは、単語の意味確認とアルファベットの書き順指導のみ日本語で、
あとはALL ENGLISHで進めます。)
今日はできなかった劇遊び。また来週やろうね。