墨田区押上の子ども英会話教室ならECCジュニア押上3丁目教室

押上3丁目教室

オシアゲサンチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4391

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2023年10月20日
カテゴリー: レッスン報告
小6boysの夢

先日のPEレッスンで、

将来の夢のスピーチを書く日がありました。

たいていの子は、『◯◯の選手』とか『公務員』とかなんですが…。

バドミントンをやっているから、

てっきり『バドミントン選手』で書いてくるだろうと思ってたけど…

現実的な答えが書かれてありました。

冷静に考えているのね。

逆に勉強になりました_φ(・_・

6年間サッカーやってる別の子も、

『サッカー選手』かと思いきや、

そうではないようで((((;゚Д゚)))

かなり悩んでたけど、妥協して

『サッカー選手』で書いてました

_φ(・_・

2023年10月6日
カテゴリー: レッスン報告
お絵描き

先日のPEレッスンで、

レッスン終盤でターゲット文のActivityをしてたんですが、

何故か最後の最後で『お絵描きタイム』に。

「先生、好きな動物何ですか?」

と聞かれたので、

「パンダ」

と答えたら、パンダ描いてくれました。

 

そのうちの1人が描いたパンダがクラス全員絶賛でした。

2023年8月24日
カテゴリー: レッスン報告
ダジャレ言う小1boy

先日PFクラスで“cocoa”を導入しました。

“コォコォ”とリピートかけ、

「ココア」じゃないからね〜。と言ったら、

「今どこ? ー “コォコォ”」

とダジャレを言ってました。

座布団あげたくなったな。

2023年7月14日
カテゴリー: レッスン報告
無理がある設定(笑)

先日PEクラスで…

“I  have a/an 〜.” “I  have some 〜.”

を学習しました。

ミニランドセルとミニお弁当箱を渡し、とある設定を言いました。

『ランドセルとお弁当箱を忘れて学校に行ってしまったから、隣の子、前の子にお届けにあがってね』

と、無理のある設定を言ったら、

「いやいや、学校にランドセル忘れる人なんていませんよ。」

と突っ込まれましたが(やっぱり笑)

『う“〜…。でも、どこかに居るかもよ』

と設定を貫き通しました。

『お弁当は、今日給食じゃなくて、お弁当の日だけど持って来るの忘れた。と言う設定ね」 と。

特に面白かったのが、

ランドセルを開ける時に「おはようございまーす」と言い、お弁当箱を開けた時に「いただきまーす」と言って、ランドセルに入ってる物、お弁当に入ってる物を習ったターゲット文を使って言ってました。

因みに全員6年生。

ありがとね。

2023年6月15日
カテゴリー: レッスン報告
ミニランドセル

PIクラスで、 

“ I  have a / an 〜. ” と “ I  have some〜.”

をやりました。

今回新たに登場したのが…

“ミニランドセル”

 

前のミニルーム同様、YouTube見て作りました。

“ランドセル”と言うことで、

入れる物は<文房具系>

本当は“定規”もあったはずなんだけど…

最初はテキストの絵で練習し、その後ランドセルに入れて口頭練習しました(^-^)