2023.3.2
カテゴリー:
レッスン報告
ミニロケット と ミニ惑星

先週のPIのレッスンにて。
ミニロケットとミニ惑星を与え、どうやってロケットが惑星に辿り着くかのプログラミングをやりました。
頭を抱えつつ、
「これってBじゃない」とか
「いやこれはCだと思う」等、
協力しながらやっていました。
高学年レベルの方が良いと思うのは自分だけ⁈

「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
押上3丁目教室
オシアゲサンチョウメキョウシツ
先週のPIのレッスンにて。
ミニロケットとミニ惑星を与え、どうやってロケットが惑星に辿り着くかのプログラミングをやりました。
頭を抱えつつ、
「これってBじゃない」とか
「いやこれはCだと思う」等、
協力しながらやっていました。
高学年レベルの方が良いと思うのは自分だけ⁈