2022年11月15日
高校生のプログラムのテキスト見ると、なんと「どうやって株式投資で利益を出す?」見出し。「あっ、私の得意分野だ、これを生徒達と議論しよう、きっと楽しいだろう」と元気をいただきました。
最近、取引先の知人が、証券会社の社長に昇格してるのを偶然知りました。
思えば、その取引先の知人は毎日のように、日本時間の債券市場が終わると、私の仕事先のディーリングルームに来てました。相場動向、イールドカーブ、市場の需給、海外のマクロ経済等を議論する時間は楽しくて、こちらも質問や議題を用意するようになってました。今思えば、本当に貴重な時間です。いつも熱心、エネルギッシュに仕事をされてました。
その後、その証券会社にアナリスト研修で4ヶ月程度在籍しました。その時にも、こちらの希望にそった内容に直ぐ調整して変更してくれました。社内の調整はかなり大変だったと思います。
今度は私の機関投資家としての経験を中学生、高校生に伝えて行きます。沢山の高校生に知ってもらいたいです。
2022年11月15日
目黒1丁目教室がある目黒区は、東京23区内でも、中学受験が多くて有名な地域です。昨年から中学受験での苦手教科指導の為に、目黒1丁目教室で、算数、国語、理科、社会を受講される生徒様が多くてなってます。
この傾向は北区の西が丘2丁目教室も同様です。
中学受験は、基礎的な問題の他にも、志望校対策を考えた戦略が必要になるため、コーチングしてくれる講師がいるのが効果的です。中学受験は保護者様の負担も多く、集団塾だけでは、対応できない問題も沢山あります。
最近の傾向を見てると、国語の文章が増えて、理科でも、多読させながら計算問題を解く等、国語力、記述力が格段に上がっているように思えます。
上の写真は、子供がSAPIXに通塾していた時に、土曜日、日曜日に作っていたお弁当です。私自身も奮闘しながら、志望校の過去問題を精査し、時間管理、解くべき問題、模擬試験対策等、全て自分で立案しました。無事、第一希望に合格してます。
中学受験の願書には英語教育の経験を記入する欄もあり、中学受験生は英語を平行して受講しながら進めている生徒様も多いです。
ECCジュニアでも、国語、算数、理科、社会の科目を受講する事が可能です。中学受験で苦手科目で困っている場合には、お問い合わせください。
2022年11月15日
大学では政治経済学部だったので、20年以上金融の仕事に携わっていました。その後退職して起業し、現在2校経営してます。
当時、ランチしたり銀座で飲んだりしていたメンバーの大出世には驚くばかりです。偶然見かけた、証券会社の取締役の顔は、どこかでお見受けしたお顔でした。
金融なので、やはり皆様、東京大学、慶応大学、MBAとかなり高学歴なメンバーでした。
相場か引けた後にコーヒーを飲んだり、したのも良い思い出でした。ディーリングルームの沢山のモニターを観てると落ち着くので習慣とは面白いものだと思います。
現在は、高校生、中学生に当時の様子や、ニューヨークでの生活について、当時の生活を面白く語る事があります。
西が丘2丁目教室ではZoomを活用した勉強会で為替レートについて、高校生にプレゼンテーションしてもらいました。小学生から中学生まで好評でした。
起業したので、規模は小さいのですが、自分の小さなホームページに経歴や顔をのせてます。
どこかで、見つけてもらってるかもしれません。
ホームページが旅をしてます。
2022年11月13日
北区西が丘2丁目教室では、難関都立高校合格レベルの生徒様が在籍してます。
中学受験をあえて選択せずに、都立高校受験で難関校に合格する方法があります。幼児期からの英語と算数を開始して少しずつ先取りをしていきます。幼児期はできるだけ遊びながら学ばせるのが大事なので、机と椅子よりは、リビングでリラックスしながら、コミュニケーションとして学習すると効果的です。
幼児期で、英語、算数、国語が楽しい、面白いと刷り込んでいくのが大事です。毎日コツコツ、同じことをさせる習慣をこの時期につけていきます。お友達と一緒の塾に行くのも、効果的です。幼児期には、やらなくても叱らないことが大事です。
慣れてきたら、競争して学習して少しずつ進度を上げていきます。明確に学年よりも進度が上がるのは小学生4年生位です。勉強が好きな子供は、この時期からどんどんスピードが上がってきます。小学生のうちに英語®️3級、算数は6年生までの計算、基礎力が身に付いていると中学の学習がスムーズに開始できます。
国語の読解力、漢字も小学生のうちが大事なので、高校受験で難関校の合格は小学生の時期が一番大事なのです。
小学生では、少人数で一人一人のきめ細かい指導が有効なので、この時期に勉強の仕方を徹底的に習得する事が合格の秘訣です。
2022年11月13日
毎年、西が丘2丁目教室ではハロウィン発表会を大きな会場を借りて実施してます。今年は上級クラス、中級クラス共に英語劇が最高のパフォーマンスでした。英検®️準2級の生徒様も在籍してるので、ネイティブ講師からも誉められてます。
コロナの影響もあり人数制限をして、対面では3年ぶりに実施しました。私は司会、歌の演出、裏方としての準備と当日は盛りだくさんな為に、ポスターを貼ったり、写真、動画撮影を生徒様に手伝ってもらってます。
発表会は半年前の4月から実施し、動画撮影等も全て練習してました。動画撮影は、中学生、高校生に依頼していたのに忘れる、ポスターは15分かけても貼れない、ほとんど、こちらが準備をする事になりました。何とか、ギリギリに準備はできたのですが、この様子を保護者様が一番観ていたのです。
発表会の準備を自分から進んでやらない姿にがっかりされていたそうです。勉強も発表会も行動するかどうか。人の為にも貢献できるかどうか。保護者様が他人への行動に一番注意を向けていたのにも気づきがありました。社会に出て仕事では一番、大事な点です。
発表会は全員がとても上手でした。来年は、時間内に自分達で計画できるように考えてます。準備の練習をしたり、生徒様に工夫してもらい、作成を一緒に考えていきます。