2024.3.13
カテゴリー:
クラス通信
目黒 3月13日水曜日のアドバイス

中学1年生、unit8-5のunitテストを実施しました。比較級、最上級まだ文法が曖昧な場合には、ライティングの箇所とベーシックの文法テキストを活用して繰り返し練習してください。
中学2年生からはノートに書いて3回、練習するように伝えてます。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
西が丘2丁目教室
ニシガオカニチョウメキョウシツ
土曜日開講
中学1年生、unit8-5のunitテストを実施しました。比較級、最上級まだ文法が曖昧な場合には、ライティングの箇所とベーシックの文法テキストを活用して繰り返し練習してください。
中学2年生からはノートに書いて3回、練習するように伝えてます。
中学生の生徒様へ【都立高校受験、内申、得点換算】保護者会でも情報提供しましたが、まだ計算できない生徒様いますので、本日中に確認してください。
比率計算で簡単に出ますので、確認お願い致します。
ご家庭でサポートお願い致します。
中級クラス
リーダーズの発表をするので、発表したい生徒様は、毎日練習して発表してください。
単語は上級クラスでは授業ではなくなるので、毎日練習して、ボキャスロンは言えるように練習してくるように伝えてます。
上級クラス
新中学1年のクラスの説明をしてます。地方のECCジュニア教室では英検®3級合格者が多いので、英語の勉強は毎日コツコツやることを勧めてます。
ディベートの説明を繰り返ししてます。
次回再度練習するように伝えてます。