中級クラス全員進級確定

西が丘2丁目教室の中級クラス全員進級が確定してので、記念写真を撮りました。いつもサポートしてくださる保護者様にも、写真をプレゼントしました。
来年度もスピーチ、英語劇頑張りたいそうです。「皆と英語の話をするのがとても楽しい」解ける伝えてくれました。
ハロウィン、イベントで来年度も楽しく学んでいきましょう。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
西が丘2丁目教室
ニシガオカニチョウメキョウシツ
土曜日開講
西が丘2丁目教室の中級クラス全員進級が確定してので、記念写真を撮りました。いつもサポートしてくださる保護者様にも、写真をプレゼントしました。
来年度もスピーチ、英語劇頑張りたいそうです。「皆と英語の話をするのがとても楽しい」解ける伝えてくれました。
ハロウィン、イベントで来年度も楽しく学んでいきましょう。
あまり知られていないないのだが、ECC外語、ECCジュニアには、高校生クラスが存在している。
レベルは英検®️2級以上が対象であるが、予習をすれば、英検®️準2級でも十分楽しめる内容になってる。このプログラムの秀逸な点は、大学共通テストと英検®️準1級の両方学べる内容になっているところである。例えば、英検®️準1級の4コママンガのプレゼンテーション、大学入試共通テストの図表の分析、チャートと資料の長文読解等、4技能がバランス良く学べるプログラムになってる。
ボランティア活動のインタビューはコンビネーションでリスニングと筆記を組み合わせた内容になっている。正に至れり尽くせりの内容なのである。
こんな楽しいプログラムで高校生ので、時に学びたかった。私が高校生だった、あの頃、英語は文法、長文読解、単語をひたすら暗記していた。
今の高校生は実務で活用できるプログラムで学び海外で活躍してほしい、大学生、社会人にも、お勧めのコースです。
目黒1丁目教室がある目黒区は、東京23区内でも、中学受験が多くて有名な地域です。昨年から中学受験での苦手教科指導の為に、目黒1丁目教室で、算数、国語、理科、社会を受講される生徒様が多くてなってます。
この傾向は北区の西が丘2丁目教室も同様です。
中学受験は、基礎的な問題の他にも、志望校対策を考えた戦略が必要になるため、コーチングしてくれる講師がいるのが効果的です。中学受験は保護者様の負担も多く、集団塾だけでは、対応できない問題も沢山あります。
最近の傾向を見てると、国語の文章が増えて、理科でも、多読させながら計算問題を解く等、国語力、記述力が格段に上がっているように思えます。
上の写真は、子供がSAPIXに通塾していた時に、土曜日、日曜日に作っていたお弁当です。私自身も奮闘しながら、志望校の過去問題を精査し、時間管理、解くべき問題、模擬試験対策等、全て自分で立案しました。無事、第一希望に合格してます。
中学受験の願書には英語教育の経験を記入する欄もあり、中学受験生は英語を平行して受講しながら進めている生徒様も多いです。
ECCジュニアでも、国語、算数、理科、社会の科目を受講する事が可能です。中学受験で苦手科目で困っている場合には、お問い合わせください。