「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

東立石1丁目教室

ヒガシタテイシイッチョウメキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6890

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2025.3.4

PB(幼児)Classの宿題!

PB(幼児)Classの宿題!

各Unitごとに1回、“My Journal” というホームワークがあります。お子さんがご自宅で描いてきた絵について、英語で質問に答える練習をします。

 

好きなものや日常の出来事について話すことで、英語のやりとりも楽しく、自然に覚えていけると思います!

 

忘れてしまっても大丈夫!ECCはスパイラル学習を取り入れており、同じ表現をさまざまなアプローチで何度も繰り返し学習します。

 

Unit1
Who’s this? ⇨It’s my 続柄/名前.

Unit2
What toy do you want? ⇨I want…

Unit3
What blue thing do you have? ⇨I have…

Unit4
What’s your favorite food? ⇨I like…

Unit5
What do you want? ⇨I want…

Unit6
What yellow thing do you have? ⇨I have…

Unit7
What’s your favorite animal? ⇨I like…

Unit8
What did you draw?What’s this?/ Who’s this?

 

ご家庭でもお子さんと楽しく練習してみてください♪ My familyの絵は毎年見るのが好きです。家族っていいな〜

今週、修了証とアカデミックレポートと一緒にお渡しします。

 

〜2025年度募集クラス〜

◆PB(幼児)クラス…満席

◆PF(新小1-3)クラス

月15:20-17:00(残2)
金15:20-17:00(残2)
水17:50-19:30…満席

◆PE(新小4-6)クラス

木18:20-20:00(残4)

 

他のクラスは全て満席です!

2025.3.3

しおりが出来上がりました!

しおりが出来上がりました!

教室内スピーチコンテストのしおりが出来上がりました!

 

PB(幼児)Classはコンテストではなく発表会みんなで英語の歌を歌ったり、1人ずつ絵本の音読をします♪

PF(基礎)Class・PE(初級)Classは
「My Speech」

PI(中級)Class・PA(上級)Classは
「Think and Talk」

中学生クラスは「VOICES」から好きなお題を選び、暗唱発表します。

 

息子や娘の大学の授業についてよく話を聞くのですが、英語のプレゼンがとても多いようです。

 

今回のスピーチコンテストが「いい経験だったね!」で終わるのではなく、将来につながる力になるよう、自分の言葉で伝えることにチャレンジしてほしいと思っています。

 

今回は、来月から副講師になる娘にしおりの作成をお願いしました。デジタル世代らしく、手際よく仕上げてくれました!

 

明日から生徒さんにお配りします。ぜひご家族でお越しください。また、この4月から当教室にご入会される方も、是非いらしてください。

お子さんの将来の姿がイメージできると思います

2025.2.27

スピーチコンテストに向けて

スピーチコンテストに向けて

教室内スピーチコンテストに向けて、どのクラスも練習が進んでいます。

 

みんなに配布した練習表には、レッスンでの自己評価やフィードバックを書き込み、ご家庭でもそれぞれのスケジュールに合わせて練習し、自分で記入してもらっています。

 

PF(基礎)クラスとPE(初級)クラスは、約1分間の自己紹介に挑戦します。暗唱度や発音、表現力などを振り返ります。私も日々、発音や指導法をブラッシュアップ!

修了式、スピーチコンテスト、新年度準備、ブリティッシュヒルズ準備…etc

 

少しずつ、すこしずつ

体調を崩さないように睡眠、食事、運動(ほんの少し)に気をつけています。