この時期、ECCの生徒さんみんなが受ける「ECC全国児童・中学生英語検定試験」。
今回はその2次試験がありました☆
生徒さん達の引率でタワーホール船堀まで一緒に行ってきました^^
1次試験は昨年末にお教室でリスニングや筆記テストをしましたが、今回の2次試験はネイティブの先生との会話のテストでした!
ECCに通う生徒さんの日頃の成果や成長を実感できる日でもあり、またネイティブスピーカーと一対一でやり取りができる貴重な体験でもあります☆
「緊張する~!どうしよう~!」
とソワソワする子、
「楽しみ!」「面接好き!」
とワクワクしている子、みんな毎年色々な表情が見られます♪
引率する講師にとっても、たった数分の時間でもひとりで面接のお部屋に入ってやり取りをし、笑顔で戻ってくる姿に”よくがんばったなぁ。。”と子供たちをとっても誇らしく感じる瞬間でもあるのです☆
そしてECC全国児童・中学生英語検定試験は満点だとメダルももらえます。満点でなくてもこれは合否でなく、スコアで評価が出され賞状をもらえるので、子ども達にとっても毎年の励みにもなるようです^^v
これからの英語教育は特に「話す」、英語でコミュニケーションを取ることがとっても重要視されていきます。英検®や入試でも面接の機会があります。場数を踏んでおくためにも、ネイティブの方とこのような緊張感の中での”英語面接”の経験はとても貴重で大事になっていくと思います。「場慣れ」のチャンスはとても価値があるはずです!
参加した生徒のみなさん、おつかれさまでした♪
保護者のみなさまには貴重やお休みの中いつもご協力いただき心から感謝いたします!
また来年のECC全国児童・中学生英語検定試験もがんばりましょうねー!
来年度のクラスへの入会お問い合わせが増えてきています^^
お兄ちゃんお姉ちゃんが通ってくださっていて、下のお子さんが入会してくださったり、お友達を紹介してくださったり、お教室やHPを見かけて来塾してくださったり。
きっかけはどんな形であれご縁を感じる瞬間だったりします☆
ご興味ありましたら、お教室の雰囲気やお家からの距離、講師との相性など、是非お気軽に見学にきてくださればと思います!
そこで、先日のPB(幼稚園)PF(小学低学年)の無料体験に続き、次回PE(小学4-6年生)クラスの無料体験を実施いたします!
★2月22日(土)17:30~
春から学校でも英語教育が本格的に始まります。この機会、少しでも多く英語に触れられるよう一緒に春のスタートを切りましょう!
特に思春期に入る高学年になると、英語を口に出す事に照れが出来てしまうお子様もいらっしゃいます。英語はコミュニケーションツールですので、アウトプット、口に出す事がとっても大事です。
抵抗なく英語をアウトプットする習慣をつけてもらうには、低学年からの早目のスタートがポイントだなぁと、生徒さんを見ながら常々感じています。
各学年、随時無料体験行っております。
電話・メールにてお問合せください☆
Happy New Year!
楽しい冬休みもあっという間に終わり、3学期のレッスンが始まりました^^
ウィルスが蔓延している時期ですが、生徒さんの元気な顔を見られてホッとしています。
さて。お教室では来年度の新規生向けの無料体験も始まりました☆
先日はPBクラス(年中・年長さん)とPFクラス(新1~3年生)の無料体験をおこないましたが、みんなとってもにこやかに楽しそうに参加してくれて、初めての英語も初めてのお友達とも、まったく問題なく和やかに終えることができました^^v
いよいよ来年度から学校での英語の授業も本格的に増え、成績がつくなど、英語教育改革が始まります!どのお子様も、早目の準備をして楽しく英語を学んでいってもらいたいと思っています。
無料体験は随時開催しておりますので是非お気軽にお問合せください★
講師一同、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!