2023年度 年間スケジュール

年間43回のレッスンです。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
橋本3丁目教室
ハシモトサンチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
大人・シニア
英検®準会場
漢検®
算数計算
年間43回のレッスンです。
当教室は「Fanss AWARD 2022」においてアクセス部門・反響部門での優秀賞をW受賞いたしました!
╲ Fanss AWARD 2022 アクセス部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用し、地域の方々のニーズに合わせた教室の様々な情報を積極的に発信する事で、より多くの方々にホームページが閲覧された教室に贈られる賞です!
╲ Fanss AWARD 2022 反響部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用した結果、地域の方々へ効果的に教室の魅力や情報を発信し、より多くのお問い合わせを受けた教室へ贈られる賞です!
これからもホームページを積極的に活用して、相模原市緑区橋本近隣の生徒さんの活躍している姿や仲間と楽しく英語を学んでいる姿をたくさん発信していきます。
ホームページをご覧になってくださった皆さまありがとうございます。
今後も、地域に貢献できるよう英語・英会話の教育に尽力させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。
ポーランドトルン東洋美術館から、団扇展示会場の写真が届きました。
素敵な空間に飾られて誇らしいですね。
日本で感じる以上に、ロシアとウクライナの戦争による近隣諸国の緊張感は凄まじい物があるようです。
ロシアが画策するテロ密輸作戦で欧州各国で個別に輸送通関の規則が変わり、現在においても変化が多発しています。
ロシアの党員による盗聴、放火、殺人が今もなお続く状態の中、みんなの優しい気持ちが溢れる団扇の展示空間は、訪れる人々に幸せを届けるまさに天国です。
600本近いうちわが日本から送られ、そのうち100本は展示されていると聞きました。この展示会の後、ウクライナの子供達に手渡されるそうです。
みんなの優しさが戦渦の人々を癒し、幸せを運んでくれています。