2022.11.5
カテゴリー:
レッスン報告
高校生クラス

高校3年生の2人。2人ともすでに進学する大学が決まり、今は毎日穏やかに残りの高校生活を満喫しています。今日は単元末の長いリスニング問題を解いて少々疲れていますが、カメラを向けるとこの笑顔♪
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
牛久保3丁目教室
ウシクボサンチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
高校3年生の2人。2人ともすでに進学する大学が決まり、今は毎日穏やかに残りの高校生活を満喫しています。今日は単元末の長いリスニング問題を解いて少々疲れていますが、カメラを向けるとこの笑顔♪
小学2年生です。自分の好きな食べ物や科目などについて簡単な自己紹介をしてくれました。いつもすらすら上手に発表できます♪
今日は自分の庭でどんな果物や花を育てているのか発表してくれました☆庭には虫たちもいますよ♪
スーパーランニングクラスの様子です。今日は、自分や話す相手以外の1人の人(3人称単数)について、何をするのか述べるときの言い方を学習しています。
すでにレギュラーコースのレッスンで学習していますが、さらにスーパーラーニングでおさらいすることで定着が測れます。あまりにも順調に作業が進んで時間が余ったため、この日は英検®4級の長文問題にもチャレンジしてみました。2人とも難なく解けていたね。すばらしいです!
今日は自分にとっての理想の朝食について発表してくれました。穀類、野菜、果物、タンパク質、乳製品をバランスよく食べることは、成長や健康のためにとても大事なことだとこのユニットでは学びました☆いつも各ユニットの最後のレッスンの日は自分が学んだことをプレゼンする回です。発表の仕方もずいぶん板についてきたね!上手でしたよ♪