フェアトレードとは、より公平なパートナーシップのもと、経済的・社会的・環境的に持続可能な世界を目指す貿易の仕組みです。つまり、より多くの人が幸せになれる仕組みです!
当教室でのディベートでは、生徒さん達から以下の意見が出ました。
<賛成側>
・食品としての質が高く、労働者を守れるので、一石二鳥だ
(高校でピープルツリーのフェアトレードチョコを販売している。無添加で甘さ控えめ、とても美味しい。値段は少し高めだが、児童労働を無くせるので、定期的に購入している)
・経済効果が見込める、社会貢献に繋がる
・農家(労働者)が適正に評価され、賃金を得られる
・助け合った方が日本の信頼に繋がる。
・環境破壊の抑止に繋がる
<反対側>
・フェアトレード製品は高価であり、購入可能な店舗も限られる
・自分が慣れてない製品を買うことに抵抗がある
・偽物が紛れている事がある
・フェアトレード以外の製品でも、途上国などに寄付可能な製品が存在している
・円安や物価高により、日本人に支援する余裕が無くなっている。
ECCジュニアはイード・アワード2023 保護者満足度「幼児・小学生部門」W受賞!
英語を学ぶだけじゃない!
楽しみながら、ぐんぐん成長!
ECCジュニア生の1年間をご紹介します♪
◆4月 レッスンスタート!入学おめでとう!
わかりやすくて使いやすい!オリジナル教材を使ってレッスン!
「CLIL(クリル)」を導入!英語の「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく学びながら、4つのCを統合した学習を行います。
◆6月 スピーチコンテスト
小学5・6年生を対象に行われるスピーチコンテスト。日頃の学習の成果を存分に発揮できる場です。
◆7月 キッズフェスティバル
ネイティブ(外国人)と一緒に英語を使っていろいろなアクティビティを楽しむイベントが開催されています。
◆8月 夏の4回集中プログラム
4回で楽しく効果的に学習できる短期集中型の学習プログラム。1学期の復習にもおすすめです。
◆11月 児童英語検定・一次(筆記)
読み書きをはじめ、イラストや英文から正解を選ぶヒアリングなどの筆記テストを行います。
【保護者参観・保護者懇談】11~12月頃
お子さまの成長と今後の課題をお伝えし、次年度に向けてのお話や個別の相談等にお答えします。
◆1月 児童英語検定・二次(面接)
ネイティブ(外国人)の先生からの英語の質問に、英語で答える面接形式の試験です。
◆修了証授与
受講レベルに沿った学びの成果として、一人ひとりに修了証を授与。
達成感や次年度へのモチベ―ションにつながります。進級おめでとう!
各種イベント(ハロウィーン・クリスマス・イースターなど)の詳細については、教室までお気軽にお問い合わせください。
『楽しいからつづく、未来へとつながる』
ECCジュニア 大磯さざれ石教室ではそれぞれの年齢やレベルに合わせた学習内容で、少人数制による細やかな指導を行っています。
大磯町大磯近隣で英検®受験をお考えの方、楽しく英語・英会話を学ばせたい方、お気軽にお問い合わせください。教室でお待ちしております♪
【ECC×大谷翔平選手 共同プロジェクト!】
ECCブランドアンバサダーにメジャーリーガーの大谷翔平選手が就任いたしました
今回のアンバサダー就任に伴い、大谷翔平選手との共同プロジェクトがスタートしています
「SHOW YOUR DREAMS 2024」と題し、
小・中・高校生、合計100名に
海外留学+ホームステイをプレゼント!
皆さんの夢や可能性を
世界へ広げていくプロジェクトに
ぜひ、ご参加ください♪
※応募期間:2024年3/1(金)~4/14(日)
「大谷翔平共同プロジェクト」で検索
プロジェクト詳細は、ECC公式HPへ
ぜひ、ECCジュニア生も、そうでない方も奮ってご応募ください