Merry Christmas 2023

PFクラス(小1〜3年生クラス)
年内最後のレッスンでクリスマスにちなんだクラフト、自分の手形でクリスマスオーナメントを作りました。
自分の手のサイズを切り取り、指一つ一つにスノーマンの顔を描いて、オリジナルのオーナメントができました!
みんなそれぞれ可愛く仕上がりました。
Merry Christmas!
来年もいい年になりますように!



「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
相模新橋教室
サガミシンバシキョウシツ
幼児歓迎
PFクラス(小1〜3年生クラス)
年内最後のレッスンでクリスマスにちなんだクラフト、自分の手形でクリスマスオーナメントを作りました。
自分の手のサイズを切り取り、指一つ一つにスノーマンの顔を描いて、オリジナルのオーナメントができました!
みんなそれぞれ可愛く仕上がりました。
Merry Christmas!
来年もいい年になりますように!
今年もハロウィンの季節がやってきました!毎年、当教室の一大イベントの一つのハロウィンパーティー!生徒さんも毎年楽しみにしてくれています。
今年もピニャータ作ろう!と、生徒さんが集まってくれました。
今年も可愛いのができたけど…当日は割っちゃいます!
まずは下準備から!
色を塗って乾かして〜
それぞれを担当して。
出来上がりを楽しみに…
切って貼って…
アイディアもどんどん出てくるよ!
すごい!なるほど〜
Good idea
We made them!
みんな上手にできました!お疲れさまでした!
当日が楽しみですね〜
2023.3.5
英語・英会話コースのカリキュラムの一つ、1年に1回の英語検定試験(2次)に今年も行ってきました。
12月には1次試験(筆記試験)が行われた、2次試験はネイティブの先生との面接試験です。幼児クラスの生徒さんもこの試験を受けます。すごいですよね!
始まる前は「大丈夫かなー?」とか「緊張するー」と言ってましたが、いざドアを開けて部屋に入る時は、みんな覚悟を決めたいいお顔!
日頃からやってきたことを試す本当にいい経験のできる試験です。
みんな頑張りましたよー‼︎
自分の番まであと少し…
ドキドキMAXだけど、自分を信じて!
ネイティブの先生と話せるとてもいい機会を楽しんでくれたらと思ってます!